こんにちは、中学3年生の女子です。ここ最近、学校に行くことがとても怖くて、不登校になってしまいました。
授業のプリントを提出できず、成績が落ちてしまうのが怖いです。テストで挽回するのも難しいです。でも、勉強は塾でしっかりやっていてテスト範囲の勉強は追いついています。自習で効率よく勉強する方法を教えてください。

また、学校に行けないことで罪悪感が増しています。周囲の人たちはとても優しく接してくれますが、学校に行くとネガティブな感情が募り、泣いてしまいそうになります。

この前、別室登校を試みましたが、職員室に行く勇気が出ず、結局家に帰ってしまいました。どうやって職員室に行き、別室登校を申請すれば良いでしょうか?

今の私は病気なのでしょうか?大人になってもこのような心理状態が続くのか心配です。アドバイスをいただけると助かります。

以下、ネットの反応


まずは小さな一歩から始めよう。学校の先生に連絡を取って、自分の感情や状態を正直に伝えるといいよ。


別室登校でも普通の登校でも、やはり学校は苦手な空間だよね。ゆっくりと時間をかけて克服していこう。


テストの点を上げるには一定の勉強法が必要。塾で教えてもらったことを家でも実践すると良いよ。


周りの人たちもきっと理解してくれるから、自分を責めないで。まずは自分のペースで進める方法を探そう。


自分がバカだと感じることもあるけれど、それが今の君の一番の力になっているから頑張って!


不登校になってしまう心理状態は本当に厳しい。プロの助言を求めてもいいかもしれないね。


別室登校の申請は緊張するけど、言葉を失くしても紙に書いて渡してもいいんだよ。挑戦してみよう!


大人になってもこの心の闘いが続くかもしれないけど、でも君なら乗り越えられるよ。自信を持って!