自分の友人の中には、ゲイの男性が何人かいます。彼らとの交流を通じて、ゲイの男性の中には一般的に女性が使うであろう言葉遣いをする人がいることに気づきました。例えば、「あたし」を自称したり、一般的に女性が使う表現や語尾を使う人がいます。
でもその一方で、彼らは自分自身を男性と認識していることを明確にしています。それなのに、なぜ女言葉で話すのでしょうか?性別や性的指向については尊重すべき個々の自由と思っていますが、この疑問はどうしても解消されません。
もちろん、全てのゲイの男性が女言葉を使うわけではないのは承知しています。しかし、特定の人々がある特徴的な言葉遣いをする背後には何か理由があるのか、それとも単に個人のスタイルなのか、興味が湧いてきます。
この疑問が、私だけのものではないことを願っています。誰かが同じことを感じていたり、答えを持っていたら教えてほしいです。それによって、私たちは多様な性別や性的指向をもっと理解し、受け入れることができるのではないでしょうか。
以下、ネットの反応
それは自己表現の一つだよね。自分が快適に感じる言葉を使うのは自由だから。
たしかに不思議だよね。でもそれが彼らのアイデンティティーの一部なのかもしれない。
私の友人もそうだよ。言葉遣いは人それぞれだと思う。
ゲイコミュニティーの中でも、言葉遣いは様々だよね。それぞれが自己表現の方法を選んでいるのだと思う。
それは文化的なものなのかな?あるいは、特定のグループに所属していることを示すためのものなのかもしれない。
そういう人たちもいるけど、全てのゲイが女言葉を使うわけではないよね。それぞれ個々の選択だと思う。
言葉遣いが性別や性的指向を決定するわけではないから、何を選んでもOKだと思うよ。
女言葉を使うことで自分らしさを表現しているのかもしれないね。
人それぞれだと思う。自分が自分らしくいられる表現方法を選んでいるんだろう。
それぞれの言葉遣いがその人の個性を反映しているんだよ。それが何よりも大切だと思うよ。
全然問い掛けに対する回答が無い
皆精神論だけ語ってる
ジェンダーの文化的な差異がどのように発生するのかという根本的な問いかけなんだよ
おネエ言葉が客商売にもコミュニケーションにも向いてるからだよ
多少無礼にズバズバ言っても嫌な感じが減るのがおネエ言葉の不思議なところだ
あと、アタシと呼ぶことで自分がゲイであることを周知させてる
ボクっ娘の女がいるのになんでこんな事に疑問をもつんだ?質問者アホすぎない?