さいたま市の小学校と校外学習先の施設に対して、児童に危害を加えるという脅迫文書を送った事件がありました。
この事件で、51歳の女性旅行代理店員が再逮捕されました。
この女性は、さいたま市内の小学校の校外学習のバス手配を担当していましたが、手違いで手配ができず、そのミスを隠すために脅迫文書を送ったとされています。
文書には「児童さんに危害が及ぶ可能性がある」「ライフラインに関わる何かが起こる」といった内容が含まれていました。
女性はこの犯行を認めており、校外学習の延期などの業務妨害が疑われています。
女性は別の小学校に対しても同様の手口で文書を投函したとして、11月1日に同容疑で同署に逮捕されていた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
以下、ネットの反応
こんな理由で脅迫するなんて信じられない
仕事のミスを隠す方法としては最悪だね
子供たちを巻き込むなんて許せない行為だ
51歳にもなって何を考えてるんだろう…
これはただの犯罪行為、言い訳の余地なし
バス手配ミスくらい、正直に言えばよかったのに
学校と子供たちにとっては大迷惑な話だ
こんなことで逮捕されるなんて、人生台無しになったね
仕事のプレッシャーが原因かもしれないけど、やり方が間違ってる
被害に遭った学校の子供たちが心配だ