私の3歳の息子は春から幼稚園に通い始め、新たな菌に接触しては風邪を引くことが頻繁にあります。昨日もまた医者に連れて行き、処方箋をもらった後で薬局に立ち寄りました。
そこで息子は興奮して大声を出したり、歩き回ったりと静かにしていられませんでした。私は子供がうるさくすることを許すべきではないと思っているので、いろいろな方法を試して息子を静かにさせようとしましたが、なかなかうまくいきませんでした。外に出ても息子は自分で薬局に戻ってしまうので、迷惑をかけるのを避けるために中で待つことにしました。
そのとき、年配の男性が私たちを見て薬剤師に「早くしてくれ!子供がうるさいから!」と声を荒げました。男性が私たちのことを指していることは明白でした。薬剤師さんに処方箋の説明を聞いていると、その男性が割り込んできて「お前の子供、うるさすぎる」と言ってきました。
息子が騒いでいたことは事実なので、私はきちんと謝りました。しかし、その男性の怒りはなかなか収まらず、ずっと不満を言い続けました。その状況に怯え、息子に何かされては困ると思ったので、薬を受け取り「すみません」と一言言って素早く帰ってしまいました。
私がこのことを書くと「子供の躾ができてない親が悪い」と非難する人がいるかもしれません。でも、3歳のイヤイヤ期は、どれだけ叱ってもなかなか言うことを聞かないこともあるんです。もちろん、きちんと言うことを聞いて静かにしてくれるときもあります。
子供の行動はそのときの体調や環境によって大きく変わります。私たち親も、子供を静かにさせようと努力しているんです。でも、それがうまくいかないこともあるのです。
うるさくなったときに何もしないわけではなく、努力しているんです。その努力を少しでも理解してもらえたらと思います。
みなさん、もし子供がうるさいとき、どのように対応していますか?少しでもアドバイスがあれば助かります。
以下、ネットの反応
そういう場面って誰でも経験あるよね。気にせず、親として精一杯やれることをやっていればいいんじゃない?
イヤイヤ期って大変だよね。でも一方で、他人が迷惑を感じることにはしっかり対応したほうがいいと思う。それも親の役割だと思うから。
僕の娘も同じような年齢だけど、お菓子やおもちゃで気を紛らわせることが多いかな。それでもダメな時は、時間をずらして出掛けるようにしているよ。
その年配の男性も困ってるんだよ。年を取ると耐性が落ちるから、ちょっとしたことでイライラするんだと思う。もう少し子供を静かにする方法を模索した方がいいかも。
そんな時こそ親の躾が問われるんだよ。ただ、それがうまくいかないから困ってるんだろうけどね。こういう経験も一つの勉強だと思って頑張れ!
薬局って意外と静かな場所だからね。大人だって待つのが嫌になることあるし、子供ならなおさらだよ。もし次に同じことがあったら、車で待たせてみては?
それでも親として努力していることは感じるよ。完全に放置されるよりマシだと思う。子供は子供、時には理解を示す大人も必要だと思うな。
公共の場では基本的に他人に迷惑をかけないようにした方がいいと思うよ。子供の気持ちもわかるけど、大人社会のルールを理解させるのも親の役目だと思う。
イヤイヤ期は本当に大変。でもそれが親の役割。誰もが経験するし、それで成長するんだから。
あの男性の反応は過剰だったかもしれないけど、あなたが一生懸命に子供を静かにしようと努力している姿を見て、多少の理解を示すことができるはずだよ。