【悲報】日本人だけど日本の性格や文化に違和感 ←これ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私は日本人ですが、日本人の性格や文化に苦手意識を持ってしまいます。

海外に住んでいた時期があり、その経験から日本の陰湿な面が目についてしまうようになりました。マウンティングや人の悪口を中心とした会話、そして本音と建前の文化に疲れてしまいます。帰国してからもこの感覚は変わらず、精神的に落ち込んでしまうことが多いです。もちろん、日本には親切で心の温かい方も多いことは理解しています。しかし、どうしても裏でのネチネチした態度や言動が気になってしまいます。このように感じてしまうのは私だけでしょうか。


以下、ネットの反応

私も海外に住んでいて同じように感じたことがあるよ。

日本の良さも沢山あると思うけど、文化の違いは確かに感じる。

どの国にも良い面悪い面はあると思う。一概に日本だけが悪いわけじゃない。

私は日本の本音と建前の文化が好きだよ。誠実にコミュニケーションを取るための一つの方法だと思ってる。

海外に住んだことがないから、その感覚はよく分からないけど、考え方の違いは面白いね。

私も帰国子女で、同じような悩みを持ってるよ。共感する。

日本は日本の良さがあるし、海外は海外の良さがある。比べてばかりではなく、受け入れることも大事だと思う。

日本のマウンティング文化、確かに辛いよね。

文化や国の性格を一緒くたにしない方がいい。個人としての考えや行動が大事。

海外と日本、どちらも住んでみるとそれぞれの良さや難しさが見えてくるよね。

5 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
ななしの欠片
1 year ago

人には向き不向きがあります
どの国の風習が正解なのかというのはありません
この相談者には日本の風習が合わないというだけのこと

ななしの欠片
1 year ago

どの国も一長一短です
日本が合わない人も当然いますので
ご自身が合うと思える国に住むのが一番の解決策だと思います

ななしの欠片
1 year ago

マウンティングや悪口は日本に限らずどこに行ってもあるんだけど気が付かなかった、
あるいは同じステージに立っていない/蹴落とすべき相手と見なされていないだけでは?
本音と建前については農耕民族であるがゆえに共生のため周囲との軋轢を生まないよう発達した文化
要するに空気を読んで行動を慎み争いごとを起こすなということ
狩猟民族に本音と建前が無いとは言わないが、他に先んじて獲物を捕ることが重要になる競争社会ではとにかく自分の主張を通すため、相手が空気を読んでくれることなんか期待せず本音のぶつかり合いになる
優劣ではなく合う合わないなのだから好きな所に住め

ななしの欠片
1 year ago

さいたまと東京で生まれ育ったけど、日本に陰湿さを感じたことないなぁ
逆に海外にいたとき(アメリカの田舎の方)は、くだらないことでオタクをいじめたりする嫌な奴らが一定数いて、日本にはない感じだなぁって、あんまりいい気分じゃなかったね
しかも、相手(の親)が少しでも自分より上の立場だとなにもしてこないっての多くて。
日本では、というかさいたまと東京しかしらないけど、そういうのはなかったと思うよ。
家がお金持ちとか、地主だとかで偉そうになんてなかったと思う。
他の地方は知らないから、生まれ育った環境によるんじゃない?

名無しの欠片
9 months ago

海外もネチネチしているよ。溶け込みきれていないから見えてないだけかと。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
5
0
Would love your thoughts, please comment.x