「お疲れ様です」は出しゃばり?派遣社員としての挨拶について

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私は現在派遣社員として事務作業に従事しています。社内には社員の方々と共に派遣担当社員もおり、その担当社員と私の席は隣同士に配置されています。
私は「外部の者」であることを理解していて、社員に対しては必要な報告や質問以外には積極的に話しかけることはありません。挨拶も「おはようございます」や「失礼いたします」のみにしています。

しかし、先日の出来事で疑問を感じています。担当社員が外回りから帰ってきた時、社員の皆さんが「お疲れ様です」と言っていたので、私も一緒に「お疲れ様です」と声をかけたところ、担当社員から「社員間でねぎらうためで、派遣の方はそういう関係ではないので声掛けは大丈夫です」と言われてしまいました。

私としては、ただ周りの流れに乗っただけで、特別な意図はありませんでした。それが出しゃばりに見えたのでしょうか?皆さんの意見を伺いたいです。


以下、ネットの反応

仕事場のルールは難しいよね。でも「お疲れ様」ぐらいは自然な挨拶だと思うんだけどな…

派遣の立場から考えると、無闇に社員に馴れ馴れしくするのは避けた方がいいかもしれないね。

ちょっとその担当社員の対応は硬すぎるような…ただの一言の挨拶だし、あまり神経質にならなくてもいいと思う。

それぞれの職場の文化もあると思う。そこでの一般的な挨拶を観察して適応するのが大切だと思うよ。

ちょっと敏感過ぎる反応だと思うけどな…「お疲れ様」ぐらいはどんな職場でも普通に言う挨拶だよね。

確かに派遣と正社員の間にはある程度の距離感があるかもしれない。それを理解して、それに沿った挨拶をすることが大切だと思う。

私も「お疲れ様です」は当たり前の挨拶だと思う。その担当社員の対応は少し過剰かも。

自分の立場をわきまえて行動することは大事だけど、その反応はちょっと驚きだね。

職場のルールに沿うことは大切だけど、基本的な挨拶にここまで神経質になる必要はないと思う。

挨拶の一つや二つで気を使いすぎると、それがかえってストレスになるかもしれないね。

4 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
ななしの欠片
9 months ago

その担当社員が神経質すぎるだけだと思うな。
もしくは偏った価値観をもっていて、
派遣社員に馴れ馴れしくされるのが嫌なんだろう。

ななしの欠片
9 months ago

視界に入るなら会釈とかでいいんじゃない

ななしの欠片
9 months ago

お疲れ様が社員間同士のみの物ってどこ情報よ。
取引先相手にだって使うし、道ですれ違った面識ない人にすら使うだろ。
この社員、お疲れ様ですを言われずに無視されたら、それはそれで文句言ってきそうだね。協調性が無いとか言って。

ななしの欠片
9 months ago

この社員の真意は分からないけど、「お疲れ様です」と言うと、ごく稀ではあるけど「疲れてない」とか、「それは上から下への言い方だ」みたいに言われた事はある。
代わりの言葉を提示してほしいわ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
4
0
Would love your thoughts, please comment.x