本当にお酒が飲めない人っているの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お酒が弱いと言う人が周りにいて、それがちょっと引っかかっています。飲酒に弱い人=根性がない人というイメージが多少あって、一部の人たちは飲酒が苦手だと繰り返し主張するのを見ると、そのイメージが頭をよぎります。
飲酒前にヨーグルトを飲んだり、食事を食べながら少しずつお酒を飲むとかすると、お酒の耐性が徐々に付いて、最低限の飲酒はできるようになると思うのですが、そういった努力もしないで飲めないと言うのは、言い訳ではないかと感じてしまいます。

そして、お酒が飲めないと言う人たちはどの程度飲めないのでしょうか?ビールをグラス半分、あるいはカシスオレンジ1杯といったところでしょうか?これらは、お酒というよりはジュースのようなものではないでしょうか。そもそもそういった程度の量でも飲めない人がいるのか疑問に感じます。

例えば、可愛らしい女子大生や人気アイドルグループ「乃木坂46」や「日向坂46」のメンバーたちも、ビールやワインを飲んでいることが多いですよね。それに比べて、カシスオレンジ1杯すら飲めないという人は、本当にそれが本当かどうか疑わしく感じます。それともわがままを言っているだけなのでしょうか?


以下、ネットの反応

お酒が飲めない人を非難するのは少し厳しいと思う。体質的な問題もあるから。

お酒が飲めない=根性がない、ってのは古い考え方じゃないかな?

お酒の耐性を上げるために努力すべきという視点は面白いね。

全員が全員、お酒を飲むことができるわけじゃないんだよ。そんなの当たり前だと思う。

お酒の弱い人がわがままとは言わないけど、頑張って飲もうという態度は大切かも。

お酒が弱い人に対する認識を見直すべき時代だと思う。

確かに、少しずつ飲んで耐性をつけるのはいい考えだと思う。

わがままだという意見には少し同情。でも、無理に飲ませるのはやめてほしい。

9 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
ななしの欠片
11 months ago

無知って怖いね
小学生レベルのアホって実際に居るんやなwww

ななしの欠片
11 months ago

なんでそこまでして慣らさなきゃいけないんだって話では

ななしの欠片
11 months ago

肝臓がアセトアルデヒドを代謝できない人は一定数いる。これは鍛える事もできない生まれつきの遺伝である。そんな人に根性がないとか言うのは脚が無い人に頑張って歩けと言うようなもん。

ななしの欠片
11 months ago

アルコール分解酵素持って無い人間の方が多いだろモンゴロイドは。
わざわざ毒素に身体慣れされるとか、馬鹿にも程がある。

ななしの欠片
11 months ago

毒を頑張って飲みなさい。対策は出来るのだからしないのは努力不足!
毒を飲む理由?みんなが飲んでるでしょ!コミュニケーション!
↑馬鹿かな?いや、馬鹿なのは知ってるけど、恥も知らない輩が生きているのはちょっと…
せめて自殺してくれればいいんだけど、する素振りもない。
そんな『馬鹿でもできること』なのにしないのは努力不足じゃないかな…

ななしの欠片
11 months ago

キ○ガイ水に飲まれて醜い本性をさらけ出すのがそんなに尊いことか?

ななしの欠片
11 months ago

「本当にお酒が飲めない人っているの?」
普段はこんな事言わないが、言わずにはいられない
馬鹿発見!まだこんなアホな事いう奴いるんだ。

ななしの欠片
11 months ago

こういうやつに限って
ほんのちょっとでも副流煙が来たら騒ぎ立てる

ななしの欠片
11 months ago

努力の方向性がおかしい
副流煙は有害だけどタバコの匂いに慣れろって言ってるのと同じ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
9
0
Would love your thoughts, please comment.x