30代の共働き夫婦で、保育園に通う息子がいる我が家。ある日、息子が登園後に発熱し、お迎えを求められました。しかし、私は仕事の事故対応で大阪におり、お迎えが不可能でした。夫にお迎えをお願いしましたが、彼は「急に言われても早退できない」と言い、結局保育園に「お迎えにいけません」と伝えるだけでした。祖父母や病児保育に連絡することもしなかったのです。
私は大急ぎで息子を保育園から引き取り、小児科へ連れて行きました。その後、夫に息子を引き渡し、職場に戻り事故処理の報告や書類作成を行い、帰宅は23時になりました。
保育園からは区役所に報告し、今後このような対応では息子を預かれないと厳しく言われました。夫に「あなたは子どもを持って共働きする覚悟が全く足りていない。少なくともここから数年は仕事で活躍なんか出来ないし、周囲に頭下げて迷惑をかける覚悟をしてくれ」と伝えましたが、夫は「俺が平社員だからそんなこと言うんだよね。」と反発しました。
確かに、今の日本では夫が保育園のお迎えに早退することは少ないかもしれません。しかし、我が家はそんなことを言っていられない状況であり、夫がお迎えに行けない日でも対応しなければならないのです。
夫の対応に対して、ひねくれた男だな、器が小さいな、息子のことが心配ではないのか、保育園にお迎えいけませんって電話だけするなど、様々な感情が錯綜し、夫への不信感が募っています。この気持ちは一過性でしょうか?今後は何があっても私が対応する覚悟が定まりましたが、夫は必要ないと思ってしまったんです。
どう思いますか?この気持ちは一時的なものでしょうか。
知らんがな
お前「私は仕事の事故対応で大阪におり、お迎えが不可能でした。」と書いてたのに結局迎えにいけたってことは、どういうことやねん?
これおかしくね?
祖父母が迎えに行けるということは「迎えに行く人」の欄に祖父母の連絡先も記載する。わざわざ旦那が連絡しなくても園から祖父母に連絡いくぞ。
逆にその欄に祖父母を書いてないなら迎えに行っても門前払いで引き取れないからな。
「ネットで見かけた話題まとめ」というからにはこれもどこかで話題になってた話なの?
”30代の共働き夫婦で、保育園に通う息子がいる我が家。”では検索にひっかからなかった。
引用元を直接見たいんだけど、引用元のアドレス記事内に無いのかな。
病理保育連帯の場所行くとか
臨時のベビーシッター雇うとかあるやろ
動けないなら金出せ