姉に「三回会ってプロポーズしてくれない男とは付き合わないほうがいい」って言われた

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「三回会ってプロポーズしてくれない男とは付き合わないほうがいい」って姉に言われたんですけど、これって実際どうなんでしょう?ちなみに、姉はバツイチです。

姉の最初の結婚相手は、なんと駅で会った人なんです。それで、結局離婚しました。だから一回で決めるのはダメ。でも、三回ならどうなんだろう?っていう感じみたいです。

でも、女性って何年も付き合った挙げ句、結局他の女と二股されてた…なんて話、結構あるじゃないですか。だから、姉曰く、短期間で結婚を決めてくれないような男はダメなんだそうです。

だけど、三年とか四年も付き合ってから結婚するのと、結婚してから相手を知るのって、何が違うんでしょうか?付き合いが長いと、女性にとっては結局「婚姻できない時期」が増えるだけじゃないですか?

特にミドサーとかアラサーの人だと、「もう時間がない」「そろそろヤバい」っていう焦りを感じてる人、多いと思うんですよね。

確かに、姉の言うこともわかるんですけど、三回会っただけでプロポーズされるかどうかって、本当に結婚の決め手になるんでしょうか?大事なのは、相手が信頼できる人かどうか、それと、価値観が合うかじゃないですか?なんだかモヤモヤします。


以下、ネットの反応

三回会って決めるとか軽すぎじゃない?

姉の結婚の仕方に説得力がないのが草

結局のところ相手次第じゃないの?ルールとか関係ないよ

姉の言い分は焦りすぎ感があるなぁ

時間がないっていう気持ちはわかるけど慎重に!

三回会って決めるとか、どこのお見合いですか?

短期間で決めると後悔しそうで怖い

姉の離婚経験を真に受けすぎるのもどうかと思う

三回ルールなんて実践できる人どれだけいるんだろう

価値観とか相性見る時間も必要でしょ

婚活で焦る気持ちはわかるけど、慎重さも大事

三回じゃなくて三ヶ月くらいで考えたら?

短期決断が全て正しいとは限らないよね

姉の助言、半分聞いて半分流すくらいでちょうどいい

駅で結婚相手見つけた話がパンチ効きすぎ

そもそもプロポーズが目的ってのも違う気がする

三回って数字に何の根拠もない気がする

アラサー焦り問題に真剣に向き合うべき

姉の話を参考にするにしても冷静に考えたほうがいいよ

早さよりも中身重視の婚活したほうがいいんじゃない?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
結婚恋愛
シェアする
おたかむ
5 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
名無しの欠片
11 months ago

三回は焦りすぎだろ、引くわ

名無しの欠片
10 months ago

女の側が余程高齢なんだなとしか思わなくなってきた。

名無しの欠片
10 months ago

3回で距離つめようとしないやつは切ったほうがいいだろ
これは男女関係ない、女も同じ

名無しの欠片
10 months ago

この人と人生をかけるっていうパートナーをそれで決められるわけないっしょ。
誰でもいいんだなとしか思わん

名無しの欠片
10 months ago

3回の根拠は?
まあ女側が馬鹿なんだろうと思う

スポンサーリンク
スポンサーリンク
5
0
Would love your thoughts, please comment.x