シングルマザー、子供二人、30歳です。

彼はバツ1で子供はいない、32歳。

付き合って5年になりますが、正直息が詰まります。

価値観も違い、モラハラ気味です。

子供達は彼のことを気に入っているし、信頼もある程度築けています。

子供達の気持ちを考え、別れる勇気が出ません。

結婚を前提には付き合っていますが、こんな状態で大丈夫なのでしょうか。

皆さんの意見を聞かせてください。

以下、ネットの反応


子供のために我慢するのはエライけど、自分が不幸だと子供も感じ取るよ。


モラハラは治らないよ。子供たちに悪影響しかない。


でも5年も付き合ってるなら、何か良い点もあるんじゃない?


疑いの気持ちって、時間が経つと強くなるだけ。解消しないと厳しいよ。


結婚を前提に付き合ってるなら、こんな基本の部分でズレてると結婚後も厳しい。


別れる勇気がないなら、カウンセリングでも受けてみては?


子供が可愛がってる以上、別れるのは最終手段だよね。


子供にも悪い影響が出る前に、別れた方がいい。彼の性格は変わらないよ。


価値観が合わないのは大きい。我慢しても後で爆発するだけ。


5年も付き合ってるんだから、もう少し我慢してみるのも一つの方法。