【依存】親が自立を許さない!一人暮らし反対の母に困惑

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私は38歳、女性、未婚の正社員です。家族は母親と結婚して家を出た弟がいます。父親は離婚してから20年以上会っていません。

これまで正社員として長く働くことができなかったのですが、ついに定職に就くことができ、転勤を命じられました。転勤先は実家からも通える距離にありますが、これをきっかけに一人暮らしを始めたいと思って母親に話したところ、大反対されてしまいました。

母親は子供が全てで、昨年亡くなった祖母の死から立ち直れず、兄弟への依存心が高まっているようです。私が家を出ることを大反対し、以下のような理由を挙げています。

・祖母の死から立ち直れていないのに、私が離れるとさらに寂しい
・正社員になる前はずっと実家にいると言っていたのに裏切られたと感じている
・弟が出て行った時も嫌だったのに、私もいなくなるとさらに寂しい
・私がすでに30代後半で、老後のことを考えなければならない年齢なのに、一人暮らしを始めてお金を無駄に使うことに反対
・子供たちのために分譲マンションを購入したのに
・私の性格が難しく、転勤先で馴染めない可能性があり、母親がいなければ吐き出す場所がなくなり困るだろうと心配している

などです。

一人暮らしは一旦保留にして、実家から通勤することになりましたが、母親の依存心が強すぎて悩んでいます。一人暮らしを始めることで、母親との共依存関係を断ち切りたい気持ちもあります。しかし、反対に母親が寝込んでしまうほど動揺しているのを見てしまうと、何とかしてあげたいという気持ちもあります。

皆さんなら、どのような対応をしますか?


以下、ネットの反応

これは厳しいな…親の気持ちもわかるけど、同時に女性の自立も大切だよね。バランスが難しい。

38歳の女性が自立したいってのは当然だよ。母親も心配だろうけど、いつまでも子供は子供じゃないからね。

依存心は心配だけど、女性が一人で生活できるようになれば、母親も安心するかもしれないね。

母親の気持ちもわかるけど、もし自分がその女性だったら、やっぱり自立したいと思うな。

母親には誰かサポートが必要だね。その辺のサポート体制を整えることも大切なのかもしれない。

一人暮らしをすることで、女性も成長するし、母親も適応する機会になるかもしれない。

独立心は大切だけど、親の気持ちも無視できない。あくまで家族なのだから、一緒に考えて行動するのがベスト。

親子の絆は大切だけど、いつまでも親に依存するのは良くない。一人で生きていける力をつけるのが大切。

親に反対されるとつらいだろうけど、自分の人生は自分で決めないとね。

この女性、自分の人生をしっかりと捉えているようだね。大変だろうけど、前に進んでほしいな。

0 コメント
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0
Would love your thoughts, please comment.x