斎藤知事「自分で食べる判断をした」←??????

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

兵庫県の斎藤元彦知事が、知事室に差し入れられた食べ物を自宅に持ち帰り、自分だけで消費していた件についての疑惑が、県議会の調査特別委員会で2度目の証人尋問で問われました。斎藤知事は「知事に食べてほしいといただいたものなので、自分が食べる判断をした」と説明しており、職員と分け合わなかった理由についても触れました。彼は「秘書課職員だけが差し入れられたものをいただくのはどうか」と、不公平になることを避けたかったと主張しています。

この問題に関して、委員会では前知事である井戸敏三氏が、職員に差し入れを必ず分けていたというアンケート結果が紹介されました。斎藤氏は井戸知事のやり方と違い、差し入れを分け合わなかったことに対して「特定の課の職員だけが食べることに不公平感が出る」という考えを持っていたと話しています。さらに、知事就任後、秘書課の職員から「届けた方の厚意で、社交辞令の範囲内だから食べていい」とアドバイスを受け、自身ですべて消費する方針を秘書課に伝え、それをルールとして明確化したと説明しました。

この問題は、知事としての公正性や、他の職員に対する公平さに疑問が投げかけられており、斎藤氏の行動について議論が続いています。果たして、知事の立場にある者が差し入れを自分だけで消費することが適切なのか、その判断が問われています。

知事室に届いた食べ物の独占「ルール化した」と斎藤兵庫知事 「職員に分けると不公平」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑が文書で告発された問題について調べる県議会の調査特別委員会(百条委員会)が6日開かれ、斎藤氏本人への2度目の証人尋問が行われた。秘書室に届いた食べ物などを自宅に持ち帰り〝独


以下、ネットの反応

いや、分けるべきやろ普通

自分で食べる判断ってなんやねん

井戸さんの方がまともやん

差し入れ全部持ち帰りとかケチすぎ

特定の課にだけ渡すのは不公平って言い訳がひどい

食べ物独占とか子供かよ

職員に分けるのが常識やろ

秘書課の言い分に乗っかってるだけやん

明確化したルールって誰のためやねん

こんなんでルール作るとか草

前任者の方が全然マシ

公平感とか言っておいて独占してるの草

差し入れ全部自分で食うのはどうかと思うぞ

そもそも受け取らないのが正解じゃね?

厚意を独占するのはなんか違う

斎藤の言い訳が薄っぺらすぎる

知事としての品位疑われるわ

「ルールにした」とか自分勝手すぎ

秘書課も一緒に責任取れよ

不公平っていうなら食べるなよ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース政治
シェアする
おたかむ
5 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
名無しの欠片
11 months ago

じゃあ批判は覚悟のうえで食べろよw

名無しの欠片
11 months ago

自分から強請る時もあるのに社交辞令とか見苦しすぎる

名無しの欠片
11 months ago

自分だけが貰うのは不公平じゃないんだな この人の中では

名無しの欠片
11 months ago

家族と食べるだけで食レポしないクズ

名無しの欠片
10 months ago

俺が掟だぞ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
5
0
Would love your thoughts, please comment.x