息子の誕生日に外食でもしようかと息子に言ったら、「母さんの食事でいいよ」と言われた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日、息子の誕生日に外食しようかと提案しました。そしたら、息子が「母さんの食事でいいよ」と言ってくれたんです。
本当に嬉しかったです。でも、正直に言うと、私は外食がしたかったんですよね。息子が喜んでくれるなら、それが一番なんですけど、心の中では「わかってよ!」とぐじってしまいました。

なんだか、複雑な気持ちです。息子が私の料理を気に入ってくれているのは嬉しい。でも、たまには外食で息抜きしたいなと思う母心、わかってほしいものです。


以下、ネットの反応

なんでそんなに外食したいんだよ

母親の料理が好きって言われてるんだから満足しろ

わかるけど、ちょっと贅沢じゃね?

息子優しすぎるだろ、羨ましい

お前の気持ちもわかるけどな

親の立場も大変だな

そのくらいの我慢しろよ

たまには外食してもいいんじゃね?

どっちも幸せそうでいいな

結局は息子が喜ぶのが一番だろ

3 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
名無しの欠片
5 days ago

いつも母親業してるのもつかれるのが本音なんだろ
でもメシマズならそんなこと言われないだろうけど

名無しの欠片
5 days ago

そう言ったのには2つの理由があるかもしれない。一つ、母親のごはんが好きだから。一つ、経済的負担を減らしたい。…もう一つあるな、わざわざ外に食いに行くの面倒くさい

名無しの欠片
3 days ago

俺は逆の事を言われたな。
母さんの料理より、ファミレスの料理の方が旨いのか? って

スポンサーリンク
スポンサーリンク
3
0
Would love your thoughts, please comment.x