三重県津市の職員が無免許で公用車をブーン!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

三重県津市の25歳男性技師が、無免許で公用車を運転し、減給の懲戒処分を受けるという出来事がありました。

この男性は、津市役所の営繕課に勤務していて、昨年6月に免許がないにもかかわらず公用車を運転したとされます。

運転が不慣れであることから疑問を持たれ、「アクセルとブレーキはどっちでしたっけ」という発言が上司によって引き出されました。この発言が、彼の運転技術について疑念を抱かせる要因となりました。

繰り返し免許証の提示を求められた際、彼は「なくした」「自宅に忘れた」と言い訳しましたが、最終的に9月に免許証を提示したところ、その交付日が9月であることから、6月の運転時点で免許を所持していなかったことが判明しました。

これにより、彼は6か月の期間、給料の10分の1減額の懲戒処分を受けることになりました。

彼は入庁前に自動車学校に通っていましたが、免許を取得できていなかったそうです。

また、事実が発覚した後には、「とっさに嘘を重ねてしまった」と無免許運転を認めました。市役所では再発防止策として、今年度から運転業務に従事する職員の免許証を所属長が確認することにしています。

この出来事は、公務員としての責任感や職場でのルールの重要性を示しています。

また、どのような職場でも安全管理が重要であることを教えてくれます。

TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
DIG:掘り起こす、探求する、発見する。TBS系JNN28局のニュースサイト、「TBS NEWS DIG」は、国内外の取材網を生かし、いち速く正確な情報・動画と、より深い調査報道・より分かりやすい解説で、社会の関心に応えます。


以下、ネットの反応

無免許で運転って、どういう神経してんの?

自動車学校で免許取れなかったって、それ職員としてどうなのよ

アクセルとブレーキ間違えるって、マジかよ笑えない

こんなのが公務員で働いてるのが信じられん。

免許ないのに運転してたらバレるに決まってるだろ

減給って、もっと重い罰が必要だろこれ

免許証「なくした」とか言い訳レベル低すぎでしょ

市役所がちゃんと管理してればこんなことにはならなかったのにね

自動車学校で落ちてる時点で免許与えるなよな

今度から免許証の確認しっかりやってくれよな!信じられんわ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
シェアする
おたかむ
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0
Would love your thoughts, please comment.x