【悲報】結婚前に『結婚したらパートでも正社員でもいいよ』と言ってた旦那

スポンサーリンク
スポンサーリンク

結婚前に「結婚したらパートでも正社員でもいいよ」と言っていた夫。でも、結婚後、私の給料を知ってから、正社員で働けとひたすら説教されるようになりました。普通の田舎水準の給料なら辞めても良かったけど、私の給料は高めだから、正社員じゃないと勿体ないんだとか。

パートでもそこそこ稼げるし、転職も簡単なのに、それもダメらしいです。結婚したら転職しようと、それだけを希望に人並み以上に頑張ってきたのに、そのせいで仕事を辞められないなんて、どうして?同水準の会社への転職すら禁止されてしまいました。

個人の貯金からも生活費は今まで通り出すし、むしろ倍出してもいい。それくらい休みたいんだ、と交渉しても却下されてしまいました。このままでは、私の心が折れてしまいそうです。どうすればいいでしょうか?


以下、ネットの反応

そりゃ高給の嫁手放したくないだけやろ

結婚前の約束なんてそんなもんやで

旦那が働けばいいのにね

金が全てなんやな、この夫婦

転職すら禁止って独裁かよ

高給取りの嫁羨ましいわ

これだから結婚は怖いんだよな

貯金倍出すって言ってるのに却下は草

旦那は嫁の稼ぎが無いと困るんだろうな

早く離婚した方がいいんじゃね?

0 コメント
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0
Would love your thoughts, please comment.x