毎日新聞の最新の世論調査について。調査は、次の衆議院選挙で政権交代を望むかどうかに焦点を当てており、結果として「政権交代してほしい」と答えた人が62%に達しています。
対照的に、「政権交代してほしくない」との回答は24%、残りは「わからない」と答えました。
特に注目すべきは、年齢層別で見ると30代から50代で約7割、若年層と高齢層でも約6割が政権交代を望んでいることです。
政党別では、立憲民主党支持層のほとんどが政権交代を支持しており、自民党支持層でも1割以上が政権交代を望んでいます。
一方で、公明党の支持層の約6割が政権交代を望まない意向を示しているものの、約3割が政権交代を望むと答えています。自民党の裏金問題への対応に厳しい目を向ける人々の中で、政権交代を望む声が特に強いことが伺えます。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
以下、ネットの反応
政権交代62%って、それなりに多いんじゃないの?
自民もさすがにこれは焦るレベルだろ
公明党の3割が交代望んでるって、意外と裏切り者多いな
裏金問題で自民に厳しい目、まあ当然だよね
年配の支持が思ったより高いって、これは驚き
次の選挙が楽しみだな、どうなるか
立憲に期待してる人、本当にいるの?
政権交代を望む声が大きいって、改革求める声が多いんだな
自民の支持層でも政権交代望む人がいるって、変化が必要なのかも
このデータ、次の選挙で何かが変わりそうだ
次の総理のあても無いんだが?
是非日本第一党が与党になってトランプ並みにパヨクを排除して欲しい