最近、政治の話題でよく耳にするのが「一度れいわ政権を試してみるべき」という意見です。多くの人が現状維持に疑問を感じており、新しい政治の形を求めているようです。れいわ新選組が政権を取った場合、どのような変化が期待できるでしょうか?
また、もしダメだった場合には、どのようにして元の状態に戻すことができるのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
以下、ネットの反応
新しい政権には新しいアイデアが必要。れいわなら変化をもたらせるかも
政治は安定が大事。急激な変化はリスクが伴う
現状維持よりは試してみる価値はあると思う
れいわの政策、具体的にどうなるのか不安
政治に新風を!れいわに期待してる
失敗したら元に戻すの大変そう
変化を恐れずに、新しい試みを支持したい
れいわ政権が現実的かどうか、まだ疑問
政治は結果が全て。れいわには結果を出してほしい
一度くらいは違う政党にチャンスを与えてもいいかも
れいわ新興宗教を禁止にしないか?
一度やらせてみるってんなら参政党とか国民民主とか改革とかやろ。
もうやる前から独裁色が出てるやつにやらせたらハマスみたいになるで。
れいわやら参政党やらの時点で政治に疎い事がバレバレな
猿に核ミサイルのスイッチを掃除させるような真似できるかよ
一度くらいは違う政党にってw
民主党って知ってます?
「洗脳して、信者が各々勝手に反社行動を起こす」これを期待してる政党だぜ?
コーラン履き違えてるイスラム過激派と一緒だろ
一度試してみるべき論をたった一度で完全に粉砕した旧民主党(現立民)の影響は極めて大きいな。
少なくとも野党第一党が交代になって立民が木端政党に落ちるまでは変わらんのじゃないかな。
民主がダメだったから他の政党じゃダメ!って自民党も今は民主と同じぐらいヤバいのに
思考停止っぷりが半端ないよな
自分はもう一生自民には入れない
でもれいわや共産には入れないからねw
だって自民党に懲罰を与えるつもりで民主党に投票した人々が軒並みボロボロになったのが民主党政権だぜ。
その記憶が残ってる世代が多数派を形成してる時点で無理な訳よ。
民主政権を経験してないZ世代辺りが爺になって多数派になれば政権交代できるかもな
民主だってボロボロだったが、たった1回、数年間のチャンスしかなけりゃそら成功もせんよ
自民はずっと与党やってきてノウハウもあるのにクソみたいな政治して永遠に国を腐らせ続けてるんだぞ
どうせ馬鹿な国民は脳死で安定(笑)とか言って自民に入れるから、適当にやってても安泰!w国民のことなんて考える必要なし!w裏金と保身でうはうは政治家人生や!w
とかやってる連中に入れるくらいなら、政権交代させて失敗して滅んだほうが幾分かマシ