「アニメ好きなら、アニメーションを見て収益が出るシステムがある」などと持ちかけられ、福岡県行橋市の62歳の男性がおよそ1500万円をだまし取られました。
警察によりますと、行橋市の無職の62歳の男性は去年11月、女性名義のアカウントからSNSにフォロー申請を受けました。フォローバックしたところ、別のSNSに誘導され「アニメ好きなら、アニメーションを見て収益が出るシステムがある」と持ちかけられました。
送られてきたURLにアクセスすると、有名なアニメ制作会社をかたるサイトにつながったということです。
その後、システム担当者を名乗るアカウントを紹介され、男性は「会員費」や「著作権料」などの名目で、指定された口座に2か月ほどで10数回にわたり合わせておよそ1500万円を振り込み、だまし取られました。
まとまった金額がたびたび引き出されていたことから、不審に思った金融機関側が警察に通報し被害が明らかになりました。
男性は「有名なアニメ会社なので、本当だと思って信じてしまった」と話しているということです。
【ストップ!詐欺被害】「アニメを見て収益」1500万円だまし取られる 有名なアニメ制作会社をかたるサイトで「信じてしまった」|FBS NEWS NNN
「アニメ好きなら、アニメーションを見て収益が出るシステムがある」などと持ちかけられ、福岡県行橋市の62歳の男性がおよそ1500万円をだまし取られました。
以下、ネットの反応
生活保護がだいたいそれだな
資産失って生活保護よかったね
銀行が通報してくれるまで誰も助けてくれなかったのおもろい
アニメ好きのジジイとかみっともないな
時代劇でも見てろよ
62歳になるまで何を見てきたんだ?
こういうニュースみると勇気が貰える
俺だけが馬鹿なんじゃない
詐欺って犯罪だからみんなやらないだけで実はめちゃくちゃ簡単なんだろうな
そういうギリを攻めてうまいこと稼いでる人もいるんだろうな
やっぱ意味もなく突然フォローしてくる捨て垢ってこういう詐欺狙いなんだな
いちいちブロックせなあかんの本当鬱陶しい