【サンモニ】青木理氏「少子化に悩む日本と韓国…交流しながら一緒に前に進んでいけば」と共闘を提案

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジャーナリストの青木理氏がテレビ番組「サンデーモーニング」に出演し、少子化問題に直面している日本と韓国が協力し合うべきだと提案しました。

韓国では合計特殊出生率が0.72という過去最低を記録し、日本も1.26と低い水準にあります。

青木氏は、両国が直面している問題には共通点が多いと指摘。

例えば、競争が激しい社会、格差の拡大、高い物価や家賃、そしてジェンダー格差や家族制度の問題などです。

これらの問題は子育てに対する負担を増やし、出生率の低下につながっています。

青木氏は、日本と韓国が互いに交流し、共通の課題を見つけながら前に進むことで、少子化問題の解決につながるかもしれないと提案しました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

以下、ネットの反応

日韓が協力するのは新しいアイデアだね

少子化問題はもっと根本的な解決が必要だと思う

青木氏の提案、実現するのかな?

国際協力って言っても、実際には難しいんじゃないの?

日本も韓国も、まずは国内の問題を解決すべき

共闘することで新しい視点が得られるかも

社会全体で子育てしやすい環境を作ることが大事

結局、経済的な問題が大きいと思う

文化の違いを乗り越えられるのかな?

少子化は世界的な問題。国際的な取り組みは意味がある

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
シェアする
おたかむ
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0
Would love your thoughts, please comment.x