小林製薬が製造する「紅麹」を含むサプリメントの摂取により健康被害が報告された事件について、新たな情報が明らかになりました。
29日までに医療機関を受診した人数が1500人を超え、入院者数も29日時点で266人に上ることが厚生労働省から報告されました。さらに、小林製薬への相談数は約10万3000件、厚労省のコールセンターへの相談も4716件に達しています。
事件の発端は、小林製薬のサプリメント摂取後に健康被害が出たことで、これまでに5人が死亡した事例も報告されています。
大阪市は小林製薬の製品3つに対して回収命令を出しており、しかし、現在の回収率はわずか8%に留まっています。
この事態は、消費者の安全と信頼に対する重大な問題を提起しており、今後の対応が注目されます。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
以下、ネットの反応
これ、マジで怖すぎるよな…サプリってこんなにリスクあるのか
小林製薬、なんでこんなことになってんの?管理ガバガバすぎでしょ
1500人超って、事実ならヤバイ事件だよなあ
死人出てるってマジかよ…もう手遅れじゃん
回収率8%って、ほぼ回収してないようなもんじゃん。どうすんだこれ
こんなの売ってたら信用なくすわ、普通に考えて
サプリの安全性、もっと厳しくチェックすべきだろ
消費者が被害に遭ってるのに、対応遅すぎ。もっと早く動けよ
これからどうなるんだろうね、見守るしかないけど心配だわ
もうサプリ怖くて飲めないわ、他の会社のも心配になってくる