自民党の二階伸康氏が衆院選和歌山2区に立候補したものの、同区で落選し、比例近畿ブロックでも復活当選できないことが確実となりました。
二階氏は、二階俊博元幹事長の三男であり、今回の立候補には注目が集まっていました。しかし、政治資金問題が原因で父・俊博氏は出馬を辞退。その影響もあってか、伸康氏も同区で敗北を喫しました。さらに、今回の選挙では自民党を離党した元参議院議員の世耕弘成氏が無所属で立候補し、同区で当選しています。
この選挙結果は、政治資金問題の影響が選挙戦に少なからず影響を及ぼしたと考えられます。世耕氏の無所属での挑戦も話題となり、結果的に票を集めることに成功しました。今後の政界の動きに注目です。

自民党の二階元幹事長の三男・伸康氏、比例でも復活できず
【読売新聞】 衆院選和歌山2区から立候補し、同区で落選した自民党の二階伸康氏は、比例近畿ブロックでも復活当選できないことが確実となった。 二階氏は、政治資金問題で不出馬を決めた元党幹事長・二階俊博氏の三男。同区では、政治資金問題を受
以下、ネットの反応
また自民党か、流石に今回は無理だったな。
親父の影響がモロに出たな。
無所属で勝つ世耕が強すぎる。
二階家のネームバリューももう限界か?
政治資金の問題が効いたんだろうな。
無所属で出た世耕の勝ち方はすごい。
党の看板が無いと意外と弱いんだな。
こういう結果、若手にはキツいだろうね。
二階氏があえて立候補した意味が無い。
世耕の無所属の意味が強く感じられる結果だ。
和歌山の選挙区も世代交代だな。
次回どうするつもりなのか興味ある。
親の政治の影響は避けられないんだな。
二階家が負ける時代が来るとは思わなかった。
今後の政界での動きが見もの。
無所属での勝利は大きなメッセージだ。
世耕がここまで勝つとは誰も予想しなかった。
二階の敗北は自民党にも響くかも。
党としても大きな痛手だな。
政治資金の問題、根が深そうだ。
親があれでよく出ようと思えるよな
まあざまあみろだけど
橋本岳も落選だもんな
地盤といっても土台はヨボヨボの老害だからボケるか棺桶入れば後はガタガタよ
それが証明されて良かった。1票はムダじゃあない。白票に逃げるやつはバカ
どっちも要らないと判断するなら無効票だろ。
白紙だと書き込めるから良くない。
無効票の方が多い状態で当選したら「お前は要らん」と伝える事ができるし
無効票を獲得する為に新規で立候補者が出てくる。
消去法でミンスとかれいわとかにするくらいなら無効票で新規に期待したほうがいい。