実業家である西村博之(ひろゆき)氏が、若者の大麻問題について自身の見解を述べました。
ABEMAの番組「Abema Prime」に生出演した際、ひろゆき氏は、アメリカをはじめとする多くの国で大麻が合法化されている現状を指摘しました。
特に、アメリカではほぼ合法であり、ヨーロッパの一部では違法であるものの、実際には広く使用されていると語ります。
ポルトガルやオランダのように合法の国もあるため、なぜ違法なのかを説明することが難しいという点が、若者が大麻に手を出す大きな理由の一つであるとひろゆき氏は持論を展開しました。
この発言は、若い世代の大麻問題に光を当てるものであり、警察庁が発表したデータによると、23年に大麻関連の犯罪で逮捕・書類送検された20歳未満の未成年者は1222人に上り、前年比34パーセント増となり過去最多を記録したとのことです。
ひろゆき氏のコメントは、このような状況下で若者たちが直面している問題に対する理解を深め、さらなる議論を促すものと言えるでしょう。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
以下、ネットの反応
またひろゆきかよ、何でも知ってるつもりか
若者の大麻問題、こんなに深刻だったのか…
合法化してる国があるからって、日本でやっていいわけないだろ
ひろゆきの言う通り、説明が難しいのは本当かもな
警察の数字見ると、やっぱり問題は深刻だな
アメリカと日本じゃ文化が違うんだから、一緒にするなよ
若者を守るためにも、もっと啓蒙活動が必要だろ
ひろゆきって本当に色んな話題に触れるなあ
大麻問題、根本的な解決策を見つけないとな
合法化の是非はともかく、若者の未来を考えた議論が必要だわ
ホンマ、ひろゆきはうっとおしい足らずだな
酒やタバコと同レベルで大麻が普及してるから(もうこれ取り締まる意味なくね?)となって合法化しただけの話
もし、大麻がそこまで普及していなかったら、今も非合法で取り締まってるよ
ひろゆきって暇だからネットのニュースを張っていて、目新しいの見つけたら上っ面だけ読んで「海外では~」てきなこめんと的なコメント垂れ流してマウントとるのが仕事
F爺「逃げまわってて草」