2024年2月8日、中国の政治学者である金燦栄氏が、自分のSNSで「中国のGDPはもう日本の4倍にもなっているけど、なぜ日本は中国を認めようとしないのか」という話を動画で出しました。
この動画では、金氏が日中関係について話しています。
去年の日中関係はあまり良くなかったと言えるそうです。
政治的には、首脳同士がちょっとした会話をするくらいで、お互いの国を訪問することもなく、時間だけが過ぎていったとのこと。
経済や貿易の面では、日本の資本が中国から撤退することが目立ったそうですが、これは日本の競争力が落ちたからで、政治とはあまり関係ないと評価しています。
さらに、日本と「第三者」の間での行動が増えていると言います。
例えば、南シナ海問題で中国と争っているフィリピンへの支援や、台湾問題での動きなどです。
これらを踏まえて、2023年の日中関係は良好ではなかったと金氏は結論づけています。
金氏は、「中国の力はもう日本を超えているのに、日本はまだそれを認めようとしない。これにはもう少し時間がかかるだろう」と予測しています。
歴史を見ると、日本は「強いものに従う」傾向があるため、中国が米国を超えることが日本に認められるための条件かもしれないと言っています。
この話を聞いて、あなたはどう思いますか?
日中関係の未来はどうなると思いますか?
中国と日本、どちらの立場が理解できますか?
以下、ネットの反応
中国のGDPが4倍でも、信頼関係がないと意味がないよね
日本が認めなくても、世界は中国の力を認めてるよ
政治と経済は別。GDPだけが全てじゃない
日本はいつも強い国に従うって、ちょっと違う気がする
中国が米国を超える日が来るのかな?
日中関係、もっと良くなってほしい
経済力だけでなく、国際社会での行動が大事
日本は独自の立場を保っていくべき
中国の発展はすごいけど、それをどう認めるかは別問題
歴史的に見ても、今の状況はそんなに簡単じゃないよ
ポンコツだから
・どうした状態を「認めた状態」とするのか
・大国を自負するなら、なぜ他の国へ侵略を繰り返すのか。被侵略国が侵略国に採る態度はどのようなものが中国にとって望ましいのか。
・銃をチラつかせて「認めろ」とはどういう事なのか。
・政治の違いは理解できてるのか。強制的に国に取り上げられる事が合法なならず者国家と、主権は民草にある国の違い。
そも、明確じゃなくて話が出来ん。