最近、民主党政権に対する意見が分かれていることに気づきました。私自身、その当時の政治についての知識はほとんどなく、最近になって初めて多くのことを知りました。しかし、多くの人が民主党政権を根強く嫌っているように感じます。本当に皆さんはその時代をちゃんと覚えていて、その上で嫌っているのでしょうか?それとも、政権奪還後の自民党によるネガティブキャンペーンに影響されているのではないでしょうか?
以下、ネットの反応
民主党政権の時のことはよく覚えている。あの時の政策が今に影響していると思う
正直、あの時代のことはあまり覚えていない。メディアの影響を受けやすいかも
政治に関する記憶は個人差がある。でも、過去をちゃんと振り返るべきだと思う
ネガティブキャンペーンに流されることなく、自分で情報を確認することが大事
民主党政権に対する意見は分かれるけど、その時代を学ぶことは重要だと思う
政治的立場によって意見が変わる。客観的な視点を持つことが難しい
過去の政治を振り返ることは、現在の政治を理解する上で役立つ
政治的な誘導に気をつけないと、本当のことが見えなくなる
民主党政権の時の政策には賛否両論あるけど、それぞれの視点から見ることが大切
政治的な記憶は個人の経験によって異なる。多角的な視点から見るべき
民主党政権の3年余りで日本の経済が病的になってしまった
日本のかじ取りの仕方がわからなくて自ら政権を途中で手放したようなもんだ
立憲と名前変えても本質は変わっていない、騙されるなよ
知らんのなら調べればいいのに
その前の麻生政権も報道されないだけで、外交も内製も民主政府よりはるかにマシだった
民主のマニフェスト達成率と実際何を決めたかだけでも、調べればいいのに
自民がいいとは言わん
言わんが「日本列島は日本人だけのものではない」は論外なのよ
意見が分かれる? 99対1でもまあ、分かれてるっちゃあ別れてるけど・・・
まあ、あの時民主党に入れた輩は反省しなさい。
自民だってクソだが、一旦民主党やらせてみようぜ・・・の結果、現在の自民党がより強固になってしまった感もあるので、お前らだって自民党に加担したようなもんだぞ。
日本人の大多数が「ヤッベw」って思ったから政権が自民に戻ったんだぞ
民主党も
「自民をつつくだけの簡単なお仕事で高給貰いたいけど、万が一にも二度と政権なんて取りたくない」
って一心で党を細かく分割したでしょ
俺は民主党政権に悪い印象はない。20代の前半だったかな。
その前の自民党政権で、郵政民営化と派遣労働者の業種拡大があって、社会の閉塞感はすごかった。だから政権交代で社会が変わる予感があって嬉しかった。
でも、震災があったことが不幸だったな。それで政権運営がぐだぐだになって、「やっぱり政権交代は悪、自民党以外ない」っていう印象が焼き付いたことは最悪だったと思う。
結果、自民党一強で何の緊張感もない利権ダラダラの政府が何十年も続いてしまった。
ええと、日本で挑戦人に政権を取らせたいのかそうでないかの違いで、、、
突然変異体の挑戦好きな人、もしくは挑戦人は、そっちでもいいんじゃない
政権交代以前の自民は今以上に嫌われててメディアの自民叩きもすさまじかった
それで政権交代がかなったにもかかわらず自民政権のほうがマシだったわと
支持者らに思わせるんだからいかに酷かったか理解できるだろ
民主よりマシだろって自民ですら能力が高いわけではなく腐ってるからひどい
日本じゃまともな人格能力備えた人物は政治家になろうと思わないし
なろうとしても既存の派閥に弾かれる
民主党政権の時はリーマンショックもあったので、本当に仕事がなかった。
会社に行っても仕事がないし他の会社をみても同じような感じで、
日本全体が不景気でとても転職などできるタイミングではなかった。
唯一、東北方面の復興需要だけが盛り上がっていて、
素人だけど本気で東北に行こうか悩んだ覚えがある。
二度と民主党政権には戻ってほしくない。
自民は間違いなくクソなので政権交代してもいいんだけど、旧民主党はそれ以下の論外だったので最低でも他党第一党交代、できればどう見ても連立に絡まない木端政党に弱体化しなければ今の野党に票は入れづらい。
自民の問題を指摘するだけでなく旧民主党の敗因を総括し、具体的な対策や実績をもって実行能力を十分アピールできる野党が現れるなら政権交代はあり得る。
…と常々思ってはいるけど今の野党に期待できるか?片鱗すら伺えないのだが。
一番印象にのこってるのは、アメリカの議員さんに、「あなた、今国が大変なんだから、帰ったら?」って言われた件かな
なんとなくだが、5年以内には自民が下野するやろけど、次の政権の時に南海トラフが起きる気がしてならんわ。
政治が酷いときに天災起きるみたいなことは言われているしあり得るんだけど、その条件は今の自民でも同じなんだよね。これに関してはどこが政権とっても同じこと。
・各人が勝手に自分の支持層(外国勢力)向けのやりたい事を突っ込んで来た
・予算は国防やインフラ整備、治水のカット、企業の内部留保でどうにかなると考えていて、結果国土が傷んで企業体力も低下した
・ポピュリズム
・鳩山由紀夫に顕著だが、耳触りの良いことをぶち上げて、その実行や責任は現場含む他の者が勝手にやってくれて成功した時の賞賛だけ自分が貰えるるものと思い込んでいる人が多かった
・上手くいかない時には国民が自分たちの高尚な思想を理解してないからと責任をなすり付ける者が多かった