静岡県の川勝平太知事が新人職員への訓示で、職業差別とも取れる発言をしたことが大きな話題となりました。
この発言に対し、教育評論家である尾木直樹さん(尾木ママ)がブログで強い怒りを表明しました。
川勝知事は、県庁の仕事を頭脳労働として高く評価し、それと比較して農業や畜産、ものづくりなどの職業を低く見るかのような発言をしました。
これに対し、尾木さんは、どの職業にも貴賎はなく、全ての職業が尊重されるべきだと主張しました。また、公務員は国民・県民のために働く「公僕」であるべきだとして、川勝知事の発言を強く批判しました。
川勝知事はこの発言の後、辞職する意向を表明していますが、尾木さんは「今すぐの辞職と詫び」を求めています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
以下、ネットの反応
尾木ママの言う通り、どの職業も尊重されるべきだよな
知事の発言、マジで時代遅れ感あるわ
辞職するって決断、遅すぎるよ。もっと早く気づくべきだった
尾木ママのブログ、熱いな。でもその怒り、わかるわ
公僕としての自覚、もっと持つべきだよね
この問題、社会全体で考えるきっかけになってほしい
尾木ママ、今回もズバッと言ってくれた!
職業に貴賎なし!これ、もっと広めるべきだよな
知事の辞職、これで終わりじゃない。もっと根本的な解決を
尾木ママの言葉、重い。でも、その重さが今の社会に必要だと思う