女を容姿で決めないっておかしいのか

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近、自分の恋愛観についてふと思うことがあるんです。好きになる人の容姿の重要性について、自分は全体の約2割ぐらいしか気にならないんですよね。

つまり、相手の内面や他の魅力が8割を占めていれば、どんなに外見がいまいちでも、自信を持って好感を持てると感じています。でも、世間一般では、外見を重視する声が多いように思います。自分だけが変わっているのでしょうか。

周りの友人を見ていても、初めて会う人の第一印象がかなり大事にされているみたいで、そこで大きく点数を稼いでいる人が多いです。

ただ、私はそこまで外見に拘らず、会話を重ねる中で徐々にその人の内面や価値観、趣味など、他の部分に魅力を感じることが多いです。だからか、たとえ外見が平凡でも、その人独自の良さを見つけることができれば、それが一番の魅力に感じられるんですよね。

この考えが普通なのか、ちょっと周りから浮いてるのか、自分でもよくわからない時があります。ただ、人それぞれ恋愛に対する価値観が違うのは当然のことなので、自分の感じ方に自信を持ってもいいのかなとも思います。みなさんはどう思いますか?

以下、ネットの反応

容姿2割ってどんだけ中身重視やねん!

ワイも中身派やけど、初対面ではやっぱり見た目が気になるわ

お前の言う8割って何やねん、詳しく聞きたいわ

そんなんだからモテないんやで、目を覚ませ

内面重視はええけど、清潔感は必要やろ

ええ話やけど、現実はそんな甘くないで

こんなん言うてるヤツに限ってイケメン好きやんけ

真面目な話、人間誰しも見た目は気になるやろ

ワイも同じ考えや!お互い頑張ろうな

こんな理想論、現実見た方がええで

0 コメント
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0
Would love your thoughts, please comment.x