2023年4月28日に行われた衆議院の3つの補欠選挙では、立憲民主党が東京15区、島根1区、長崎3区で勝利し、自民党は議席を失いました。
特に話題になったのは、「テレ朝news」で報じられた立憲民主党の選挙活動に関する記事です。この記事では、選挙の激戦区となった島根1区での立憲民主党の戦略が詳しく語られています。
記事では、立憲民主党が「業界団体へのローラー作戦」と呼ばれる新しいアプローチを採用し、従来の街宣車での演説から一軒一軒の有権者の家を訪問する方法へと変更したと報じられました。
しかし、この部分は後に修正され、「有権者への戸別訪問」という表現が「業界団体へのローラー作戦」という表現に変わりました。
SNS上ではこの修正が「サイレント修正」として広く指摘され、多くのユーザーが公職選挙法違反の疑いを指摘しました。
テレビ朝日は、この問題に対し、立憲民主党の戸別訪問が事実ではないという内容で修正したと説明しています。
また、立憲民主党側も「有権者への戸別訪問をしているわけがない」と否定しています。この一連の報道に対して、多くのネットユーザーが真実を求める声を上げています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
以下、ネットの反応
戸別訪問の修正、うやむやにするな!
立憲よ、これはガチでやばいから説明しろよ
もうメディアの言うこと信じられんわ
選挙法違反なら大問題だろ、ちゃんと調べてくれよな
自民も負けたし、立憲もグダグダで何がなんだか
修正されたってことは、何か問題があったんじゃないの?
テレ朝も立憲もどっちもどっちだな
選挙ってこんなにドロドロしてるのか…
修正後もまだ疑わしい点多すぎる
戸別訪問が事実なら、真実をしっかり報道してほしい