【議論】「お客のくせにありがとう?」SNSで大議論

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スーパーのレジで「ありがとうございます」と店員さんに感謝を伝えた際、後ろに並んでいた人から「お客のくせにありがとうだって…」と小声で批判された出来事が話題になっています。この発言に対し、SNSでは「普通に言うが??何かへん??」「逆にレジやってくれたのに『ありがとう』も言えない人の方がおかしいと思う」などと、批判的な意見が多く寄せられました。多くの人が、「店員と客は対等な関係であり、感謝の気持ちを伝えるのは当たり前」と感じているようです。

また、接客業を経験している人たちからも「お客様からの『ありがとう』は非常に嬉しい」という声が上がり、今回の出来事が「客の立場でも感謝を伝えるべきか」という議論を呼んでいます。SNSユーザーの一部は、「お客と店は対等で、むしろ『ありがとう』が自然」とし、続けていくことが良いと支持を表明しています。

結局のところ、「ありがとう」という一言が、たとえ「お客」の立場であっても相手に感謝を伝える大切な手段であり、この言葉でお互いの心が温かくなることもあります。レジで会計を済ませてレシートを受け取った際に、「ありがとう」と自然に伝えることを続けていってもいいのではないでしょうか。

x.com


以下、ネットの反応

お客が偉いと思ってる奴いるけど、違うだろ

店員さんへの「ありがとう」は当たり前だよね

「お客のくせに」はさすがに失礼すぎ

感謝すらできないなんて、ちょっと悲しい

自分がされて嫌なことを人にしないでほしい

なんで「ありがとう」で文句言われるんだ…

普通に「ありがとう」って言うよ

接客業だからこそ「ありがとう」言われると嬉しい

逆に感謝を伝えないほうが違和感ある

お客様第一って、ここまで傲慢にさせるのか

レジで「ありがとう」を言うのは普通じゃないの?

「ありがとう」を言うと下に見られると思うのか?

マナーも感謝もなくなってる気がする

社会での当たり前が失われているように感じる

お客のくせに、って誰目線?

なんでもかんでも偉そうにするなよ

感謝って、そんなに恥ずかしいことなのか?

接客業やってるとこういう人いるのがわかる

「ありがとう」って素敵な言葉なんだから

お互いに気持ちよく過ごすための大事な一言

スポンサーリンク
スポンサーリンク
悩み・相談
シェアする
おたかむ
9 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
コメントをすべて表示する
名無しの欠片
5 months ago

こういうのは伝承していくもの
嫁は親から継いでいたな
俺の親にはなかった

名無しの欠片
5 months ago

働いてる人達がいるから自身の生活が成り立っている
レジだろうが何だろうが全てに感謝しやがりなさい

名無しの欠片
4 months ago

お客”なのに”でなく、お客の”くせに”ってバカにする事が主目的だね
他人の事に無責任に口出しして不愉快にしているが、反射で悪口言う環境で育ったのだろう

名無しの欠片
4 months ago

後ろに並んでた奴は、乞食なんだろ

名無しの欠片
4 months ago

外面は挨拶のできる良識人を装っておきながら
時として挨拶よりも大事なことをサボるやつが世の中にはいるもんだ
そういう嫌悪感を抱いての陰口なら同情する(俺の職場に数人いる)
まあ今回の事例じゃ、そんなことは天地がひっくり返っても汲み取れないけどな
なにより心の声は最大限に自粛するもんだぞ

名無しの欠片
4 months ago

そのバカに「オマエこそ客のくせにありがとうの一言も言えないのか」って言い返してやれ
ついでに「人として思いやりの気持ちも持ってないゴミカスは店を利用するな」も付け加えたいわ

名無しの欠片
4 months ago

店員→客:お金を払ってくれてありがとう
客→店員:サービスをしてくれてありがとう

対等だからありがとうを言うのは普通のことだが

名無しの欠片
3 months ago

こんなことを言うやつは相手を人間と見做してないのかよ・・・

名無しの欠片
1 month ago

嘘松やぞ
昔から習慣として言う人が多いのは馬鹿でも知ってるのに突然言う訳ないやん

スポンサーリンク
スポンサーリンク
9
0
Would love your thoughts, please comment.x