最近、妻と上手くいっていません。家事や育児のことで喧嘩が絶えません。私が間違っているのでしょうか。

私は40代の管理職で、妻は20代の時短パート。子供たちは未就学児で、上の子は3歳、下の子はまだ8ヶ月です。私は仕事が忙しく、朝早くから夜遅くまで働いています。そのため、基本的には妻が家庭を切り盛りしています。妻は昼には帰宅しているので、時間的には彼女の方が余裕があると思っています。

妻が最近、私にもっと家事や育児を手伝ってほしいと言い始めました。特に、私にもう少し早く帰宅してほしいとのこと。しかし、私の仕事は繁忙期であり、23時頃に疲れ果てて帰宅するのがやっとです。私の考えでは、お互い辛抱強くなるべく分担し合いたいのですが。

休日には子供たちの面倒を見るようにしていますが、それでも妻は疲れ切ってしまっています。私が今の仕事で手を抜くと、間違いなく降格になってしまうレベルです。妻はそれを理解してくれているようですが、家事と育児を1人でこなすのがだんだん辛くなってきているようです。降格になるのも辛いと言っていますが。

私たちの両親は遠方に住んでおり、頼れる身内は一人もいません。私は妻にもう少し辛抱強く頑張ってほしいと伝えましたが、彼女は最近元気がありません。私はどうすればいいのでしょうか。

続きを読む