私は最近、67歳の主人が44歳のバツイチで子持ちの女性と浮気をしていることを知りました。
既に問い詰めてはいますが、主人は「籍を抜くつもりはない」と言っています。私自身、浮気をするという選択は考えられません。皆さんなら、このような状況でどう対処しますか?仕返しについても意見を聞かせてください。
浮気
【悲報】彼の携帯、「う」と打つと「浮気」という単語が予測変換されてしまう。
先日、彼の携帯を触らせてもらっていた際、う。と打つと「浮気」という単語が予測変換で現れました。彼も隣にいたので、その場では特に触れませんでした。しかし、後でネットの質問コーナーに投稿してみると、多くの人から彼が私の浮気を疑っているのではとの意見をいただきました。そこで、彼に最近私のことで浮気の心配をしたことがあるかを聞いてみたところ、「ないよ」との返答が。本当に気になるのですが、どうやってこの話題を彼に上手く持ちかければよいでしょうか?
【悲報】友人が彼氏に振られる →周りの友人たちは慰めの言葉をかける →
先日、友人が彼氏に振られるという出来事がありました。その原因が彼女の浮気だったことを知り、周りの友人たちは慰めの言葉をかけていました。
しかし、私はどうしても彼女を全く可哀想に思えないのです。私が心が冷酷だからなのか、それともこれが普通の感じ方なのか、心の中で葛藤しています。友人として、もちろん彼女の辛さや痛みを理解しようと努力しています。でも、浮気という行為が許せない部分も確かにあります。
みなさんなら、このような状況でどのように感じ、どう行動しますか?また、友人としての接し方や気持ちの持ちようについて、アドバイスいただけるとありがたいです。
【地獄】彼のスマホ覗いたら他の女性との約束が…どうすべき?
最近マッチングアプリで知り合った男性とお付き合いを始めた者です。彼は非常に社交的で女性の友人も多く、人気があるようです。そんな彼と付き合うことになり、自分でも驚いています。
しかし、そんな彼の人気ゆえに私自身が不安を感じてしまっています。一度、彼のスマホでLINEを覗いてしまった際に、彼が他の女性と会う約束をしていることを見つけてしまいました。この女性との連絡は私たちが付き合う前からのようで、もしかしたらただの友人なのかもしれません。
とはいえ、彼と付き合っている私としては、やはり他の女性と会うのはやめてほしいと感じてしまいます。ただ、スマホを覗いたこと自体が問題で、それを告白するのも怖いです。また、付き合いが浅いので、彼に対して深く信用できず、自分が束縛的な女性と思われたくないという気持ちもあります。
彼は自身が浮気性ではないと主張していて、彼女と女友達は別物だと言っています。その言葉を信じて彼との関係を楽しむべきなのでしょうか?彼が私を本当に大切に思っているのか、それともただのひとつの選択肢なのかを判断するのが難しく、アドバイスをいただければ幸いです。
【地獄】遠距離恋愛と浮気、どう対処すべき?
私は36歳で、34歳の彼と遠距離恋愛をしています。付き合い始めてから1年4か月ほどですが、最近彼が浮気をしていることに気づきました。私が彼に直接問い詰めると、彼は何も認めず、普段泣かない私も感情が高ぶってしまいました。今まで好きな気持ちがあったので、とりあえず様子を見ることにしましたが、1か月が経過しても彼の行動には変化がありません。彼は私に対して結婚を提案してくれ、彼の両親や友人、親戚にも紹介してくれましたが、彼の女性関係に疲れてしまいました。私は結婚願望はありませんが、彼が私を本気のパートナーだと思っているなら、なぜ浮気を続けるのか理解できません。どなたかこの男性心理について教えていただけないでしょうか?
恋愛の自由、それでも浮気しない人たちの心理
皆さんに一つ質問があります。浮気をしない人は、一体どうして浮気をしないのでしょうか?
ある意味、不思議なことだと思います。さまざまな魅力的な人がこの世にはいて、心が揺れ動くこともあるはずです。それでも、パートナー以外の人と恋愛的な関係を持たない人がいます。その理由や原動力、何がそれを支えているのか知りたいです。
恋愛は自由なはずなのに、なぜ人は自らの行動を制限するのでしょうか?その疑問に答えていただけると幸いです。
不誠実な男は全ての女性に不誠実?
最近、頭を悩ませていることがあります。男性が一人の女性に不誠実だとすると、それは他の人間、特に他の女性に対しても不誠実である可能性が高いのでしょうか?それとも、ある特定の女性にだけ不誠実なのかもしれません。
例えば、彼が私に対して不誠実であると感じたとしましょう。それは彼が基本的に不誠実な人間であり、他の女性に対しても同様に行動する可能性があるのでしょうか。それとも、彼が私に対してだけ不誠実で、他の女性には誠実に接することが可能なのでしょうか?
この疑問に答えを求めています。教えていただけると幸いです。
「君が一生懸命働くから疲れる」―男のプライドと女性の成功、その狭間で揺れる兼業主婦の心
私は32歳の兼業主婦で、子供はいません。恋人とは大学時代から付き合い、私は税理士とFPの資格を取得して早期に内定を得ました。一方、夫は就職活動に失敗し、アルバイトから始めて半年で正社員になりました。
しかし、そんな彼は私が昇進した際、プライドを傷つけられたと感じ、「離婚したい」と言いました。「君が何倍もの収入を得ていて出世している。君の隣にいると、男としてのプライドが傷つく」と言われ、さらに「好きな人がいる。君は一生懸命働いていて見ているだけで疲れる。でも彼女は僕に安らぎを与えてくれる」と告げられました。
彼は土下座して、満足いく慰謝料は支払えないけど、別れてほしいと言いました。私が今まで頑張ってきたのは、私たちの生活を守るためだったのに、大きなショックを受けました。
さらにショックだったのは、夫が好きな女性の姉が病気でお金が必要なため、何も請求しないでほしいという彼の言葉でした。彼は私のことを全く心配してくれませんでした。
離婚して彼を家から追い出したいと思う一方で、彼と彼の新しい恋人を永遠に苦しめ続けたいという思いもあります。その感情に苦しんでいると、自己嫌悪に陥ります。
離婚する方が心の平穏を保てるでしょうが、まだ納得がいかないんです。もっと夫のことを思いやれば、こんなことにはならなかったのでしょうか。夫に安らぎを提供できなかった私が悪いのでしょうか。私は毎日泣いています。
「男は浮気する生物」だから私がチェック!賛否両論の妻の行動
最近、夫の携帯が気になって仕方ありません。彼がお風呂に入っている間に見てみると、なんとパスコードが設定されていました。さらに、未読のメールが2件も。夫にその理由を問いただすと、逆ギレされてしまいました。「プライバシーの侵害だ」と言いますが、私たちは夫婦。何も隠さずに生活するのが当然だと思うのですが。
以前、大学時代に同棲していた彼とは、メールも着信履歴も見合っていました。それが当たり前だと思っていたので、夫の反応に驚いています。
夫婦というものは、全てを共有するものではないのでしょうか?私の言うことを全て聞いてくれる男性、それが真の夫ではないですか?
「男は浮気する生物」という言葉を聞きます。だからこそ、私が夫の携帯をチェックするのは、家庭を守るためだと思います。それに、これが私の役目だと思っています。
夫の携帯を見ることは信頼関係を壊す行為だと言う人もいるでしょうが、私は違います。男は女のワガママを全て聞けることで一人前になるのです。だからこそ、私のこの気持ちは間違っていないと信じています。しかし、最近疑問に思うのです。私の感覚は一般的なものなのでしょうか?