ネットの欠片

ネットで見かけた話題まとめ

恋愛経験なし



アラフォー(39歳)の未婚の女性として、自分の境遇について語らせていただきます。

恋愛経験は一度もなく、どうやって他の人たちが恋愛関係を築いているのか想像がつきません。社会的な期待から外れることへの恐怖が強く、20代半ば頃から未婚のままであることが恥ずかしく感じられ、30歳を過ぎると孤独になる不安が現実味を増しました。今でも、その不安と恐怖により夜な夜な涙し、震えています。

年が明けるたびに、異性とのデートすらない一年が過ぎたと嘆いています。また、35歳を過ぎてからの婚活は厳しい現実と言われており、すでに取り返しのつかない年齢だと感じています。過ぎ去った時間を思うと、ただただ絶望しかありません。

具体的な問題は以下の通りです。

他の人たちが家庭を築き上げる中で、自分だけがそのステップに達せず、疎外感を感じています。取り返しのつかない時間への後悔があります。
現実的に、女性一人では生きることが難しいと感じています。経済的、精神的、肉体的、社会的な問題に加えて、防犯面での問題もあります。
また、精神的に大人になることができず、内面はまだ子供のように感じています。
そして、一人でこの世を生きる恐怖もあります。
以上の問題に悩まされ、10年以上も心が休まることはありません。生きる苦しみは自分への罰のように感じてしまいます。

この状況をどう生きていけばいいのか、皆さんの意見をお聞かせいただきたいと思います。

続きを読む

私は32歳の都内在住の女性で、看護師として働いています。年収は500万円で、夜勤があります。

【外見】
・身長150cm、普通体型
・地味な顔で垢抜けない
・化粧をほとんどしない

【中身】
・恋愛経験がなく、友達も日常的に連絡を取り合うほどの親密な関係はありません。ただ、年に数回会う程度の友達はいます。
・大人しい性格で受け身、頑固な一面もあります。
・一人でどこでも行けるマイペースな性格
・オタクで、ある少年漫画のグッズ収集やイベントに行くために月に10万以上使うことがあります。
・食事は毎日コンビニやスーパーで買うか外食し、部屋はアニメグッズであふれかえっています。整理整頓が苦手で、一人暮らしですがほとんど家事はしていません。

20代後半に上京し、好きなアニメのイベントやグッズ収集に夢中になりました。元々一人で旅行や行動ができる性格であったため、少し寂しいと感じながらも楽しく過ごしていました。しかし、最近孤独感が強くなり、外で子連れの家族やカップルを見ると羨ましく思うようになりました。友達ではなく家庭を築きたいという思いが強くなってきました。

この年齢まで恋愛経験がなく、自分に魅力があるとは思えません。しかし、出産も考えると時間がないことを実感しています。どうすれば婚活に成功できるのか、何から始めるべきかわかりません。

アニメグッズの収集は一段落したので、趣味を減らすことはできると思いますが、完全に脱オタクは難しいです。

続きを読む

こんにちは、私は26歳の女性で、これまで一度も恋愛経験がありません。その理由は、ずっと女子校で学んでいたこと(最終的には女子大の文系の修士まで進みました)と、内気で人見知りする性格が大きな要因です。

現在は契約社員として働いていますが、職場は女性が圧倒的に多く、そこでの出会いもありません。友人たちは次々と結婚や同棲を始めており、彼らの彼氏から紹介を受けたこともありましたが、私と友人たちの性格の違いから、結局うまくいかないことが多いです(彼らはパーティー好きで社交的、私は陰キャです)。

自分の性格を変えることも考えましたが、これまで26年間この性格で生きてきたため、簡単には変われません。また、私は街中で声をかけられたり、飲み会で注目されることもなく、地味な容姿だと思っています。

ですので、私の性格や容姿を熟知して、「あなたにぴったりの人がこちらです(相手もすでに理解済みで結婚を前提に)」と紹介してもらえるような、昔ながらのお見合いのような出会いが理想です。しかし、私の実家は一般的なサラリーマン家庭で、良縁を紹介してくれるような繋がりはありません。

一対一の交渉を避けたいので、どのような出会いの場が適切だと思いますか?

↑このページのトップヘ