最近、AIが司法試験や医師試験に合格したというニュースを目にしました。これが日本の現状で、人口減少も進行中です。私は、これからの時代、弁護士や医師のような専門職の需要が減るのではないかと心配しています。皆さんの意見や考えを教えていただきたいです。
弁護士
【京アニ事件】弁護士「青葉真司は犯行時に心神喪失状態だったから無罪」
皆さんこんにちは。最近ニュースで青葉真司さんの事件に関連して、その犯行時に心神喪失状態だったと弁護士が述べているという話題を見ました。
心神喪失状態で犯行を行ったというのは、裁判上どのような影響をもたらすのでしょうか?
そして、これに関して皆さんはどのように思いますか?
公正な裁判が行われることはもちろん重要ですが、被害者の方々やその家族の気持ちも思うと複雑な気持ちになります。
ご意見をお聞かせください。
【地獄】生活保護と不倫、慰謝料請求のリアル
私は最近、夫の長期にわたる不倫を発見し、それを経験しています。不倫相手に対して弁護士を通じて内容証明を送ったところ、相手から「生活保護者で財産がない」という反応がありました。
相手は7年間の不倫関係を認め、バレたためにそれを終了すると言いました。それに対し、夫は深く反省し、土下座して謝罪しました。しかし、彼がその女性の生活保護の状況を理解していないことが明らかになりました。
私の弁護士は、裁判を起こし慰謝料を請求する権利はあるものの、相手が実際にお金がないなら執行は難しいと言っています。
皆さんなら、このような状況にどのように対応しますか?何かアドバイスがあれば、教えてください。
慰謝料も養育費も払うから離婚してくれって言われたらどうする?
夫が突然、好きな人がいるから離婚して欲しいと言ってきました。私たちは結婚して10年になり、一緒に小学生の子供が1人います。1年前にも一度、夫から離婚してほしいと言われたことがありましたが、私は離婚する気が全くなかったので、その時は無理だと伝えました。
しかし、昨夜再び夫から話があると呼び出され、今度は彼が不倫をしていることを告白。相手の女性と共に慰謝料をきちんと払うので、離婚してほしいと言われました。さらに、養育費もちゃんと支払うし、弁護士を通じて話し合いを進めたいとのことでした。
夫は私に対して、もう愛情がないどころか、持っているものは全て渡すから離婚してくれという感じでした。そこまで言われたら、子供のために離婚しないという考えの私はおかしいでしょうか。皆さんならどうしますか。離婚を受け入れるべきでしょうか。
不倫相手に慰謝料を払ったが、返金請求できる?
彼は妻ともう一人の彼女に慰謝料を払わなければいけないと言い、この問題を穏便に解決したいとのことで、私にも彼の妻の口座にお金を振り込むように頼みました。彼は一旦妻の気持ちを落ち着かせたいと言っていました。私は家族にこの不倫がばらされたくなかったため、慰謝料として応じましたが、時間が経つにつれ、納得できなくなってきました。
私も騙されていた立場であるため、返金請求ができるのか、また弁護士に相談することで解決できるのか知りたいと思っています。彼の奥さんと話をさせていただくように連絡していますが、無視され続けています。彼が実際に奥さんやもう一人の彼女に慰謝料を払うことが確定しているわけではありません。
私はまだ旦那にこの事実を話していませんが、旦那にも含めて話すべきかどうか悩んでいます。この状況でどのように対処すべきかアドバイスを求めています。