ネットの欠片

ネットで見かけた話題まとめ

年の差


 私は最近、67歳の主人が44歳のバツイチで子持ちの女性と浮気をしていることを知りました。

 既に問い詰めてはいますが、主人は「籍を抜くつもりはない」と言っています。私自身、浮気をするという選択は考えられません。皆さんなら、このような状況でどう対処しますか?仕返しについても意見を聞かせてください。

続きを読む


私は中学生の女の子です。実は、塾の三十代の先生のことが気になってしまっています。初めは、尊敬しているだけかなと思っていたのですが、最近、それ以上の気持ちを抱いていることに気づきました。
彼との間に何かが起こる可能性は皆無で、この気持ちは間違っていると自分を責めてしまいます。でも、どうしても彼のことが頭から離れません。こんな気持ちを持っていることが誤解されたらどうしようと、日々不安に思っています。

このような感情をコントロールする方法や、どうすれば彼のことを忘れられるのかアドバイスをいただきたいです。

続きを読む

婚活中の25歳女性です。今、二つのお見合い相手について、とても迷っています。結果は私が決めることですが、みなさんの意見を参考にさせていただければと思います。
一人目の相手は、私より12歳年上で、大手企業で働いています。身長は170cm以上、年収は1000万以上です。とても穏やかで優しい性格で、年の差からくる体力の問題か、休日のデートはだいたいゆっくりと過ごします。

二人目の相手は、私より5歳年上で、外資系の金融企業で働いています。身長は同じく170cm以上、年収は2000万以上です。落ち着いた性格で、仕事では厳しい面も見せます。デートでは気合の入ったプランを立ててくれて、高級レストランなどで美味しい食事をします。

それぞれの魅力を挙げると、一人目の男性はとても素直で、私も気を使わずにいられます。また、彼の優しさには安心感を感じます。一方、二人目の男性は深くまで意見の交換ができて、頭が良く、イケメンで健康的な生活を送っています。

悩む点としては、一人目の男性はデートがインドアすぎて飽きてしまうかもしれませんし、体調管理に気を使っていないところが心配です。また、周りから見た時に、年齢差があることで見た目が合っていないように感じるかもしれません。二人目の男性は、見た目や頭脳が良い一方で、私のダメな部分が彼に合わないのではないかという不安があります。また、仕事が忙しいので寂しさを感じることもあります。

現在の感じとしては、一人目の男性は平穏で安定した結婚生活が想像できますが、それが逆につまらないのではないかとも思います。年齢差からくるライフスタイルの違いもあります。二人目の男性は、いろんな問題に対してしっかりと話し合えそうな気がしますし、食事やお酒などで楽しむことができそうです。ただ、彼の上昇志向が強いので、モラハラ夫にならないかという心配もあります。

続きを読む

3ヶ月ほど前に転職して新しい職場で働いている40代半ばの独身女性です。女性としても身長は低い方で、顔の作りが全体的に丸くほとんどメイクもしないので、スーツなどのパリッとした格好よりボーダーにコットンスカートのような格好をすることが多いこともあって、若く見られることが多いです。実際、年齢(当時40歳)を知っていたらしないような、若いことが前提の質問をされたり、話題を振られたりすることがあります(そしてその度にとても複雑な心境になります)。
1ヶ月半ほど前に、たまたま居合わせた職場の男性にちょっとしたことで手伝ってもらった際に目を見てお礼を言ったところ凝視されて、数秒間見つめ合ってしまいました。彼は別の部署所属で話す機会はほとんどありませんが、同じフロアの近くの席なのですれ違ったりすることはあります。

異性としてというより凝視されたことが気になってしまい、その後彼の視線や行動を意識していたのですが、通りすがりに視線を合わせようとされたり、共用のプリンタ等を使っていると何となく近くに来られたり、同じ部署の男性社員と2人で話していると凝視されているようだと気付きました。

でもどう見ても30歳にもなっていないような気がして、名前がちょっと珍しいのでネットで調べたところ、趣味のHPを持っており、その内容から19歳下だということがわかりました。ほとんど話したことはないですが、そのHPの内容や社内での礼儀正しい態度から穏やかな優しい人なんだろうな、と思っています。

私自身は、ブラックな職場で体調を崩すなどして今まで働いてくるだけでも大変だった過去があり、今のホワイトな職場に採用してもらってようやく定年まで勤められそうと思っていたところでした。老後の生活費確保が優先で、年齢的にも結婚を諦めています。それに、仕事の面でも自分に自信を持って取り組んでいくためにも、異性の関係にまで踏み込むつもりはありませんでした。

しかし、彼の存在が気になってしまう自分に戸惑いを感じています。彼の年齢や立場を考えた上で、自分がどう接するべきか悩んでいます。彼との関係性がこれ以上進展することを考えると不安で仕方ありません。しかし、彼と話す機会が増えることで、彼のことをもっと知りたいという気持ちも否定できません。

このまま距離を保ちつつ、職場でのコミュニケーションを大切にしていくべきでしょうか。それとも、彼との関係に何らかの形で区切りをつけるべきでしょうか。アドバイスや意見が欲しいです。

続きを読む

私は52歳の女性で、15歳年上の彼氏と6年間付き合っています。

最近、仕事でストレスを感じることが増え、同僚や取引先からぞんざいに扱われることが多くなりました。その悩みを彼にLINEで相談したところ、彼は「裸の王さま」という言葉を使って私が年齢によって外見やオーラが劣化していることを指摘しました。彼の言葉により、私は歳を重ねることで自分に自信を持てなくなり、人間関係がうまくいかなくなったと感じました。

彼は後に謝罪の言葉を述べましたが、私はまだ彼の言葉が引っかかってしまい、気持ちが晴れません。私はどうすればこのもやもやした気持ちを解消できるでしょうか。また、年齢による外見やオーラの変化にどう向き合い、自分に自信を持ち続ける方法はあるでしょうか。

↑このページのトップヘ