私はデパート内の和服売り場で働いている20代女性です。まだ働き始めて1年半ほどですが、先日起こったことで悩んでいます。

全体会議で社長が私たちスタッフに「君たちが働く目的は何だと思う?」と問いかけました。私は和服の美しさや日本の伝統文化をもっと多くの人に広めることが目的だと思っているので、そう答えました。

しかしその時、社長は「それではない。和服を売り利益を上げることだ」と言われてしまいました。もちろん私も会社が利益を出すことは大事だと思います。しかし、それが働く目的そのものだとは思っていませんでした。

実際に、私たちの売り場では強引な勧誘や売りつけがよくあります。このような働き方に疑問を感じています。こんな状況の会社は辞めた方が良いのでしょうか?

続きを読む