ネットの欠片

ネットで見かけた話題まとめ

冷めた関係

私は22年間結婚生活を送っている女性で、いつも夫と一緒に寝てお風呂に入る仲のいい夫婦だと思っていました。
しかし先日、夫と話をしているときに「私とバイク、どっちが大事なの?」と聞いてみました。夫は「バイク」とすぐに答えました。その後、「バイクと猫(うちの飼い猫)はどっちが大事?」と尋ねると、「どっちも大事」と答えてくれました。

これには少しショックを受けています。バイクや猫を愛する気持ちは理解できますが、自分よりもそれらを優先すると言われると、冷めた関係になってしまったのではないかと不安になってしまいます。皆さんはどう思われますか?どのように対処すれば良いでしょうか?

続きを読む

私は28歳の女性で、彼氏は30歳です。付き合って約4年の内、1年間は同棲しています。最近、彼氏との関係に悩み始めており、別れるべきか、それとも関係を続けるべきか、意見を聞かせてほしいです。

先日、彼氏から将来のことを聞かれました。彼氏は、このまま私と結婚して生活を続ける自信がないと言いました。同棲を始めてから約1年経ちますが、家事に関してはしょっちゅう喧嘩をしています。喧嘩というより、私の気づき度合いと彼氏の気づき度合いが合わず、何事も私が先に気づいてしまい、彼氏に愚痴を言ってしまいます。

彼氏が言われすぎてうんざりしているのはわかっていますが、金銭面では全て折半しているにも関わらず、彼氏は家事を自発的にはしません。彼氏がやってくれる家事は、食器洗い、週に1回のお風呂とトイレの掃除です。それでも、彼氏は土日に予定があると掃除をしないこともあります。

私は、他の家事も少しは気づいてやってほしいと思っています。例えば、洗濯物を取り込むことや、シャンプーやリンスがなくなったら買い替えること、そういった小さいことをやってくれません。買ってきたティッシュ箱や買い物のビニール袋も、そのまま置いたり、適当に放置したりすることが多いです。

休みの日も、彼氏はずっとベッドでごろごろして自発的に何もせず、掃除機をかけたりお昼ご飯を作ったりするのは私ばかりです。

結婚について考えると、私は将来子供ができたときに、私の戦闘力がゼロになった場合に家事などを気づけない彼氏では困ると思っています。現時点では、私も結婚に迷っていることを伝えました。話し合いの雰囲気から、別れたいが言えないだけで別れたそうな雰囲気が満載でした。彼氏は、「家事が大好きな人と付き合った方がいい」とも言っています。

彼氏から「自信がない」と言われた時点で、実質的に振られているような気もします。最近は、リビングと寝室で別々に携帯をいじっていることが多く、お互いに出かけることもなく関係が冷めているように感じます。

彼氏はインドア派で、自分から友達を誘って出かけることはありません。私も彼氏から誘われることはなく、デートはいつも私から提案していました。子供ができた後も、こんなインドアタイプの彼氏と一緒だと遊びに行くことも少ないのではないかと考えてしまいます。それが結婚を躊躇する要因の一つになっています。

ただ、彼氏は子供が好きで、子供との遊び方が楽しくできる人であり、我慢強く怒らないタイプで優しいところがあります。それらの点では、彼氏は結婚相手として良い相手だと思っています。また、男性が家事ができないのは珍しくないことも聞きますが、それでもイライラしてしまう自分がおり、悩んでいます。

年齢もあり、ここで別れてしまったら次に出会えるか不安ですし、同棲のために家具などをすべて捨ててしまったので、新しく揃えるのが面倒でお金もかかるという気持ちもあります。ただ、彼氏から冷め切った態度を取られていることや、「自信がない」という発言から、将来はないのかなとも思っています。

皆さんはどう思いますか?この彼氏や関係性はどうでしょうか?うじうじせず、次に進むべきでしょうか?皆さんのご意見をお願いします。

続きを読む

↑このページのトップヘ