私は二児の母であり、フルタイムで働くワーママです。最近、職場の独身の方々がほとんど休まないことに驚いています。私は家庭があるため、夫が風邪をひいたり、子供が体調不良になったりした場合、休みを取って看病をするようにしています。また、子供の学校行事なども絶対に欠かさず、休みを取って参加しています。私はこれが子持ちの親として当然のことだと思っています。

しかし、先日、独身の同僚Aさんから衝撃の言葉を投げかけられました。「あなたがお子さんの行事でお休みの日、私は本当は熱があったんですけどね。あなたのフォローで休めなかったんですよね」と言われました。この言葉は、「だからGWのお休み交代して欲しい」という要求の前置きだったのですが、私は正直、呆れました。

私はAさんにフォローを頼んでいないし、私が休んだことについてAさんに関係はないはずです。休みを取ることは早い者勝ちであり、私は子供の行事に参加するために休むべきだと思っています。

そこで私は考えました。もっと皆さん、独身の方でも気軽に仕事を休んで欲しいのです。私は誰にも期待しておらず、仕事を休むことに抵抗がありません。誰が休んでいるかなど、興味も関心も持っていません。独身者も子持ちも、もっとゆとりのある世の中になれば良いと思います。

続きを読む