ネットの欠片

ネットで見かけた話題まとめ

バツイチ

私、35歳でバツイチ、そして子供が2人います。そしてつい最近、20年前に別れた元彼と再会しました。彼には3年付き合っている彼女がいます。しかし、彼と過ごす時間は何とも言えず楽しく、ふざけた話や昔話で楽しく過ごしました。そして、思わず2回目のデートで、私たちは体の関係になってしまいました。

こんな経験をするなんて、自分でも驚いています。子供たちがいるので、頻繁に彼と会うことはできませんし、彼を手に入れようとも思っていません。それなのに、彼のことが頭から離れないんです。好きだという感情とは少し違う何かです。

離婚して2年、私は自分がもう誰ともそんな関係になることはないと思っていました。それなのに、この経験を通じて自分がやはり女性であることを感じました。

これからも彼との関係を続けていくのは良くないことなのでしょうか?私、ただ彼にとって都合のいい女に過ぎないのでしょうか?

続きを読む

こんにちは、現在婚活中のバツイチ女性です。自身は専業主婦になりたいと考えているのですが、それがどうも周囲から理解されづらいようで、皆様のご意見をいただきたく投稿しました。

私の現在の仕事は好きで、関心のある分野で働けているのですが、一日の大半を仕事に捧げるのは何となくもったいないと感じています。また、以前の結婚で感じた家事と仕事の両立の難しさや、もし子供が生まれたらその成長をしっかりと見届けたいという思いから、専業主婦を希望しています。

婚活を進める中で、専業主婦を希望する私を理解してくれる男性もいます。しかし、やはり共働きを望む男性も少なくありません。こちらの考え方も十分に理解できるのですが、自分の希望とは少し違います。

周囲の人々、特に両親や友人からは「専業主婦は楽しくない」、「仕事と家事の両立は可能」、「甘えている」、「仕事を辞めるのはもったいない」といった反応が多いです。

確かに共働きをOKとすることで、選べる男性の範囲は広がるでしょう。しかし、自分が専業主婦として生きていきたいという願望が甘えなのか、間違っているのかと不安になります。悩んでいます。

私の考え方は間違っているのでしょうか?専業主婦として生活している方は、それで幸せですか?皆様のアドバイスをいただけますと幸いです。

続きを読む

私は現在40歳の男性で、身長171cm、体重76kgとややポッチャリ体型の一部上場のメーカーで営業管理職をしています。昨年の年収は約1400万円で、階級制のため現状では年収が1000万を下回ることはありません。

私はバツイチではなく、数年前に妻を病気で亡くしてシングルファーザーとなりました。子供は大学1年生と小学6年生の男の子2人で、妻が亡くなった後は、私一人で育ててきました。その間、私の両親や妻の両親からは大いに協力を得て、一軒家に住んでいます。

趣味はゴルフと料理、そして何より子育てが好きで、旅行にもよく出かけます。ギャンブルやタバコはせず、お酒は月に一度程度の会社の飲み会に出るか、自宅で缶ビールを1-2本飲む程度です。

複雑な点としては、妻と結婚した時、彼女はすでに一人の子供(現在の長男)を持っていました。そのため、私と血のつながりがあるのは小学6年生の次男だけです。しかし、長男のことは1歳の頃から一緒に過ごしてきたので、我が子同然というより、完全に我が子だと思っています。

親子関係は非常に良好で、自分で言うのもなんですが、料理や家事も得意で、何より子煩悩タイプです。私は何より子供たちを一番に考え、そのために生きてきました。

現状には不満がないのですが、亡くなった妻の両親や長男から、老後を考えて再婚を視野に入れてみてはどうかと勧められています。私があまりにも子供に専念していることを見て、子供たちが巣立った後に私が孤独になるのではないかと心配しているようです。

しかし、私は複雑な家庭環境の中で婚活を始めることに対して、自分に需要があるのか疑問に思っています。私が最も心配しているのは、もし再婚した場合、新しいパートナーと息子たちがうまくやっていけるか、そして息子たちが辛い思いをしないかどうかです。また、私自身、これ以上子供を持つ意志はありません。

それゆえ、私が再婚相手に求める条件は、息子たちを大切にしてくれる人、私たちの複雑な状況を理解し受け入れてくれる人、そしてこれ以上子供を望まない人です。それ以外の条件は特にありませんが、あまりに年齢が離れているというのは難しいかもしれません。

現実的に考えて、私のような条件や状況で婚活市場に参入しても、需要はあるのでしょうか?私の状況についてのご意見やアドバイスをいただければと思います。

続きを読む

私は30歳の女性で、40歳のバツイチの元上司と仲良くなり、半年間一緒に遊んだり食事に行ったりしています。私たちは別の会社に勤めており、毎日電話やLINEで連絡を取り合っています。最初は友達のような関係でしたが、次第にお互いに好意を抱くようになりました。しかし、私たちはそのままの関係が良いと思っていました。
ある日、彼からキスをされそうになりましたが、私はそれを拒否しました。彼は私に対して好意を持っていることを認めましたが、私がまだ若いので将来の可能性を奪いたくないと言って、友達としての関係を続けたいと言いました。私は彼と離れたくありませんが、彼は再婚するつもりがないようです。

彼が望んでいる関係は、友達のままでいるか、結婚なしで付き合うかのどちらかです。私は彼が好きなので、友達のままでいたいと思っていますが、どれだけ長くこの想いを抑えられるのか分かりません。私は彼に利用されていることに気づいていますが、それでも彼が好きです。

私は彼との関係を終わらせるために、会わない、連絡しないことが最善だと分かっていますが、お互いが好きなのに諦めるのは辛いです。私はこの想いを諦めずに続けるべきでしょうか。

続きを読む

↑このページのトップヘ