2022-01-21 21:00:00 ゲーム

1:2022/01/20(木) 19:19:04.12ID:l1s9UrtW0.net
2022烙印勇者相剣
2021幻影騎士団ふわんだりぃず転生炎獣勇者
2020サンドラ転生炎獣閃刀姫
2019 サンドラ転生炎獣閃刀姫
2018 ABC 剛鬼 閃刀姫
2014~2017 9期
2013征竜
2012甲虫装機
https://imgur.com/ABGfW9a.jpg
2011 六武衆
https://imgur.com/IQZmRCO.jpg
https://imgur.com/5f3hoaN.jpg
2011ジャンド
https://imgur.com/OQ1IK82.jpg
2010ガエル
https://imgur.com/pn2iazB.jpg
2009魔轟神
https://imgur.com/2FxIBUS.jpg
2008アンデシンクロ
https://imgur.com/LyzPBuC.jpg
2007ドグマブレード
https://imgur.com/vQiNizl.jpg
すまん、16年間遡ってもソリティアデッキは毎年あるぞ
2021幻影騎士団ふわんだりぃず転生炎獣勇者
2020サンドラ転生炎獣閃刀姫
2019 サンドラ転生炎獣閃刀姫
2018 ABC 剛鬼 閃刀姫
2014~2017 9期
2013征竜
2012甲虫装機
https://imgur.com/ABGfW9a.jpg
2011 六武衆
https://imgur.com/IQZmRCO.jpg
https://imgur.com/5f3hoaN.jpg
2011ジャンド
https://imgur.com/OQ1IK82.jpg
2010ガエル
https://imgur.com/pn2iazB.jpg
2009魔轟神
https://imgur.com/2FxIBUS.jpg
2008アンデシンクロ
https://imgur.com/LyzPBuC.jpg
2007ドグマブレード
https://imgur.com/vQiNizl.jpg
すまん、16年間遡ってもソリティアデッキは毎年あるぞ
2:2022/01/20(木) 19:19:30.67ID:K//rESGx0.net
うーんこの
3:2022/01/20(木) 19:19:31.85ID:VZ28vJr60.net
思い出は美化されるからな
4:2022/01/20(木) 19:20:26.24ID:1bYZlG9na.net
インフェルニティ見せたろか?
5:2022/01/20(木) 19:20:28.34ID:p03Yig970.net
ついさっき始めたんやが、とりあえずどのデッキにもぶち込める汎用カード教えてください
6:2022/01/20(木) 19:20:45.00ID:RxnhnRQPd.net
ワイが遊んでた頃からソリティアしてたんやな
7:2022/01/20(木) 19:21:02.20ID:l1s9UrtW0.net
もう一年遡るとソリティアデッキはなくなるけど後攻ワンキルは普通にあるぞ
9:2022/01/20(木) 19:21:21.68ID:M2hQSuGWa.net
ソリティアってどういう意味なん?
105:2022/01/20(木) 19:30:24.93ID:5fJJbXY2M.net
>>9
一人用の遊びや
まさにそのとおりやろ?
一人用の遊びや
まさにそのとおりやろ?
10:2022/01/20(木) 19:21:30.05ID:YhGvfleGd.net
闇遊戯のカード出したら勝ちになる方やろ
11:2022/01/20(木) 19:21:34.78ID:uuCUSxoZ0.net
遊戯王やったことないけど昔このジャンドとかいうのデッキまるまる貰って残っとるわ
強いんか?もしくは高く売れるか?
強いんか?もしくは高く売れるか?
12:2022/01/20(木) 19:21:51.62ID:YaTo+bPE0.net
ソリティアなんてなかった←
ガチでやってなかったのでソリティアされなかった←〇
ガチでやってなかったのでソリティアされなかった←〇
14:2022/01/20(木) 19:22:21.72ID:Y6brb+MR0.net
てか遊戯王ってソリティア止めて自分でソリティアするゲームだったやろ
今更なんでこんなにキレてるん
今更なんでこんなにキレてるん
129:2022/01/20(木) 19:31:35.10ID:pLNbKQtjM.net
>>14
エアプが紙もデジタルもやらずに話入るにはそうするしかないねん
エアプが紙もデジタルもやらずに話入るにはそうするしかないねん
16:2022/01/20(木) 19:22:39.72ID:Qiij3BeQ0.net
9期(1括り)
17:2022/01/20(木) 19:22:57.10ID:ROZQVnlMp.net
ワイのガジェットを並べる戦法はどうや
18:2022/01/20(木) 19:23:02.32ID:Ll5jw4NQd.net
いや、事故率高いマイナーぶん回しデッキがいくつかあるのとソリティアが当たり前なのはちゃうわ
21:2022/01/20(木) 19:23:36.16ID:i6zBPEUS0.net
友達とかとやっててソリティアされる環境でやってなかっただけやな
23:2022/01/20(木) 19:23:44.30ID:RcGGukwM0.net
ワオがやってたのはデビフラワンキルの時代だからソロティアはなかったぞ
24:2022/01/20(木) 19:23:58.13ID:SG2X1K7tp.net
エンジョイがソリティアなんて無かったって言ってるだけやね
28:2022/01/20(木) 19:24:22.49ID:I/QtoQLU0.net
長考されると暇でうざいからその間スタンプ連打とかさせて欲しい
32:2022/01/20(木) 19:24:43.76ID:majCkH8/a.net
ソリティアの多さと長さは酷くなってるけどな
49:2022/01/20(木) 19:25:54.57ID:+10C7w9/p.net
>>32
干渉手段も強くなってるからトントンやろ
むしろヴェーラーDDクロウがせいぜいの時代からすると手札誘発インフレしまくりや
干渉手段も強くなってるからトントンやろ
むしろヴェーラーDDクロウがせいぜいの時代からすると手札誘発インフレしまくりや
34:2022/01/20(木) 19:24:51.01ID:sDSe3OMk0.net
むしろ手札誘発がない古代の方がソリティアひどいやろ
43:2022/01/20(木) 19:25:24.21ID:FFgQk/b50.net
>>1
そら遊戯王全盛期つったら2005年前後やろ
そら遊戯王全盛期つったら2005年前後やろ
47:2022/01/20(木) 19:25:40.72ID:8Do71P6Va.net
相手ターンに神判でソリティア始める魔導ははっきり言って異常だ
48:2022/01/20(木) 19:25:42.97ID:o25HgC4fp.net
遊戯王マスターなんちゃら始めたいんやけど、初心者でも扱いやすくて強いデッキなんかあるか?
50:2022/01/20(木) 19:25:56.74ID:b+MBzd1Hd.net
ドグマブレードとかいうガチのソリティアから目逸らすやつ多すぎんねん
54:2022/01/20(木) 19:26:30.86ID:ajQpRWnN0.net
その点マスターデュエルはいいよな
先行ソリティアされたらこっちは放置プレイすればいいだけだし
先行ソリティアされたらこっちは放置プレイすればいいだけだし
57:2022/01/20(木) 19:26:38.99ID:UAB5CRYE0.net
ドグマブレードのデッキは美しすぎる
40枚全部コンボパーツというのが良い
40枚全部コンボパーツというのが良い
58:2022/01/20(木) 19:26:46.05ID:HU1/GLrcd.net
ワイの知ってるのは闇遊戯出したら勝てるってカードや
60:2022/01/20(木) 19:26:50.96ID:6TvLjWXq0.net
結局友達と雑魚テーマデッキで遊んでたのが楽しかったんよな
61:2022/01/20(木) 19:26:59.47ID:s3v8YhT60.net
征竜と魔導が環境の時は2大巨頭でバランス取れてたよな
若干征竜のほうが強かったけど
若干征竜のほうが強かったけど
93:2022/01/20(木) 19:29:23.98ID:Ll5jw4NQd.net
>>61
ワイは魔導のが強くねって思って征竜から鞍替えしたで
ワイは魔導のが強くねって思って征竜から鞍替えしたで
63:2022/01/20(木) 19:27:06.98ID:Iv8HBy1A0.net
昔ってのは2000年頃やで
ブルーアイズを生贄召喚してたルールもへったくれもない頃や
ブルーアイズを生贄召喚してたルールもへったくれもない頃や
65:2022/01/20(木) 19:27:14.38ID:Ll5jw4NQd.net
インゼクター聖刻の時なんかたいしたソリティアちゃうし通したら負けが見えるからさっさとサレすればええだけやしな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642673944/
コメント
- コメントをお願いします