3:2021/11/17(水) 02:15:00.47ID:RzJ8/bq4d.net
正論やな
4:2021/11/17(水) 02:15:08.34ID:RzJ8/bq4d.net
たしかに
5:2021/11/17(水) 02:15:24.72ID:RzJ8/bq4d.net
一体みんな何で戦ってんだ?ってなるよな
6:2021/11/17(水) 02:15:41.82ID:dEzUQlFC0.net
魔物と戦ってるよりも人間と戦ってる方が長くて草
8:2021/11/17(水) 02:16:26.43ID:+1PLe4H00.net
いや学生なんやから勉強中やろ
9:2021/11/17(水) 02:16:58.85ID:pDFBInQ+0.net
学校に言われたまま何となく戦っとるだけよな
13:2021/11/17(水) 02:17:32.32ID:s3VuHXp1a.net
落ち目になってから叩くのは卑怯やぞ
16:2021/11/17(水) 02:17:51.80ID:Iw6dykhs0.net
興味ないだけやん読むのやめなよ
18:2021/11/17(水) 02:18:06.40ID:hdicEyBb0.net
チェンソーマンは?
20:2021/11/17(水) 02:18:32.34ID:i9xP2+rd0.net
虎杖の目的は自分からスクナを剥がすことやないの?
26:2021/11/17(水) 02:19:13.72ID:ZxiLJOc60.net
>>18
普通の生活したいって言うてなかったか?
普通の生活したいって言うてなかったか?
30:2021/11/17(水) 02:20:16.13ID:4xbXgLTz0.net
学生が他の呪術師より強いって時点で破綻してるからなぁ
33:2021/11/17(水) 02:20:32.84ID:g+MtfPz70.net
作者が儲かっただろ
目的達成だ
目的達成だ
34:2021/11/17(水) 02:20:33.22ID:C6UF/13xd.net
37:2021/11/17(水) 02:21:10.34ID:pOYulF/P0.net
つーかもうだれも幸せになんないじゃんってのが嫌だわボス倒してらみんな幸せになって欲しいなん
40:2021/11/17(水) 02:21:28.36ID:mQ0n1HdWa.net
41:2021/11/17(水) 02:21:29.50ID:ktPlfgpbr.net
敵の悪事を止めるのが目的やろ、敵が何したいか分からんけど
42:2021/11/17(水) 02:21:30.75ID:n0U4m8SR0.net
夏油の目的は分かるやろ
43:2021/11/17(水) 02:21:37.49ID:OfZpijRzr.net
44:2021/11/17(水) 02:21:51.69ID:qNAfZbXz0.net
炭次郎って何が目的なんや?
46:2021/11/17(水) 02:22:10.85ID:Ok+a/U3n0.net
夏油が誰だかわからんはさすがに読んでないやろ
47:2021/11/17(水) 02:22:19.84ID:wwLmGhBP0.net
虎杖の行動原理はお爺ちゃんの遺言やろ
48:2021/11/17(水) 02:22:20.01ID:1YjdJSxS0.net
両面宿儺を封じ込めるんちゃうの?
49:2021/11/17(水) 02:22:35.87ID:j/Oukphnd.net
51:2021/11/17(水) 02:22:44.91ID:0E+h/l2k0.net
>>47
割としょぼいんよな動機が
割としょぼいんよな動機が
56:2021/11/17(水) 02:23:32.82ID:4POzfsym0.net
敵との戦いはテンポよく3話以内でやって欲しい
57:2021/11/17(水) 02:23:35.30ID:qwuD3SeHd.net
60:2021/11/17(水) 02:24:11.54ID:i9xP2+rd0.net
でもスクナが完全復活しても五条に負けるレベルなんよな?
61:2021/11/17(水) 02:24:31.69ID:kqZU8aty0.net
虎杖は割と明確的な目的あるやろ
64:2021/11/17(水) 02:24:40.78ID:8Z09CMf10.net
>>60
え?五条ってそんなに強い設定なの?
え?五条ってそんなに強い設定なの?
68:2021/11/17(水) 02:25:24.98ID:ssfbpKsn0.net
77:2021/11/17(水) 02:26:21.85ID:J9xKZKz60.net
>>68
その分一話一話に重きが置かれてるやん
その分一話一話に重きが置かれてるやん
79:2021/11/17(水) 02:26:49.05ID:e8cqUhaX0.net
87:2021/11/17(水) 02:27:50.53ID:gM3DjZ9Vd.net
107:2021/11/17(水) 02:29:16.71ID:i9pLvxmn0.net
>>79
質が雲泥の差やろ
内容がようわからんくてもセンスで押し切れるのが久保帯人やぞ
質が雲泥の差やろ
内容がようわからんくてもセンスで押し切れるのが久保帯人やぞ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637082888/