2:2021/10/25(月) 07:35:38.16ID:OQzt8xC7a.net
こいつが隠居出来るのは遊戯王のカード売上のお陰やぞ
3:2021/10/25(月) 07:36:04.01ID:LlDoZrMVa.net
>>2
そのカードのデザインしてるんやで
そのカードのデザインしてるんやで
16:2021/10/25(月) 07:40:01.10ID:+y5TWIZM0.net
>>3
和希がデザインしたのって原作カードと5D‘sくらいまでのメインモンスターだけちゃうんか
和希がデザインしたのって原作カードと5D‘sくらいまでのメインモンスターだけちゃうんか
22:2021/10/25(月) 07:41:51.68ID:LlDoZrMVa.net
12:2021/10/25(月) 07:38:46.68ID:d2/EJq1H0.net
>>2
単行本4000万部売上てるんだからカード売上無くても40億くらいは印税収入あるやろ
単行本4000万部売上てるんだからカード売上無くても40億くらいは印税収入あるやろ
83:2021/10/25(月) 07:54:46.13ID:r8z2Gbt50.net
>>12
4000万部じゃ16億しか行かないぞ
4000万部じゃ16億しか行かないぞ
116:2021/10/25(月) 07:59:32.18ID:AgMH8Kb70.net
>>83
充分すぎる
充分すぎる
4:2021/10/25(月) 07:36:13.55ID:Dhno/4OrM.net
読みきりかいてたやろ
5:2021/10/25(月) 07:36:22.77ID:5Ifgntr3r.net
鬼滅やん
6:2021/10/25(月) 07:36:59.10ID:SyDu0j0DM.net
なお日本は生きづらい模様
7:2021/10/25(月) 07:37:12.83ID:t7gZ+o/O0.net
この人ですら生きづらい日本ってやばいな
178:2021/10/25(月) 08:09:08.91ID:QjpZABw1M.net
>>7
まあ税金で取られる金額見たらそう思ってもしゃーないな
低所得者ですら税金割合高すぎやろと思うんやし
まあ税金で取られる金額見たらそう思ってもしゃーないな
低所得者ですら税金割合高すぎやろと思うんやし
366:2021/10/25(月) 08:29:05.25ID:fbTh7x8T0.net
>>178
たぶん自分の税金について言ったんやないやろ
たぶん自分の税金について言ったんやないやろ
10:2021/10/25(月) 07:38:10.56ID:cKype4Q10.net
ジャンプって他作で結局大コケしてヒット作の続編や派生作に走る作者多いよな
134:2021/10/25(月) 08:02:10.17ID:kTKC8vrx0.net
11:2021/10/25(月) 07:38:29.73ID:RpmvlI7cM.net
カイジを参考に頭脳戦描いた
381:2021/10/25(月) 08:32:00.10ID:VXeJWUaXa.net
13:2021/10/25(月) 07:39:02.99ID:bYnl2SXg0.net
遊戯王カードのイラストデザインやってるし漫画描いてる暇なんてない
15:2021/10/25(月) 07:39:35.21ID:jo0Qf/vT0.net
外しても大したダメージ無いんじゃないの?
プライドの問題?
プライドの問題?
17:2021/10/25(月) 07:40:04.74ID:/7kbqRxM0.net
もともと物凄くゲームが好きな人なのが作品から滲み出とる
今頃ゲーム三昧の日々を過ごしてるんだろうよ
今頃ゲーム三昧の日々を過ごしてるんだろうよ
18:2021/10/25(月) 07:40:11.88ID:uj1ecCGga.net
一枚するたびに数円入る契約をコナミと結んだからやぞ、ペンデュラムまでは召喚方法考えてたらしいけど
19:2021/10/25(月) 07:41:03.90ID:OQzt8xC7a.net
この人みたいにスパッと隠居して貰った方がええよな
富樫とかの扱いに困ってるのを見るに
富樫とかの扱いに困ってるのを見るに
20:2021/10/25(月) 07:41:05.58ID:7gg+Xug20.net
こいつは一発がでかすぎる
25:2021/10/25(月) 07:42:24.90ID:UV9NiVg00.net
ブルーアイズとかいまだに人気やもんな
26:2021/10/25(月) 07:42:30.28ID:uj1ecCGga.net
多分漫画家で一番稼いでるよな
27:2021/10/25(月) 07:43:07.94ID:MM9JNkjm0.net
44:2021/10/25(月) 07:46:08.20ID:VyuGPjGs0.net
>>27
途中からいきなり思想強くなるの草
途中からいきなり思想強くなるの草
56:2021/10/25(月) 07:49:39.78ID:9ur8tNkv0.net
>>27
正論やん
正論やん
73:2021/10/25(月) 07:53:30.92ID:UIOhn3/90.net
>>27
この頃も思ったけど実際住みづらいやん
この頃も思ったけど実際住みづらいやん
252:2021/10/25(月) 08:17:22.99ID:ZHLoJY8Ed.net
>>27
再評価されたのほんま草
再評価されたのほんま草
30:2021/10/25(月) 07:43:38.36ID:RmO6/YoN0.net
こいつのおかげで金刷ってるようなもんやろ?
生きる渋沢栄一やん
生きる渋沢栄一やん
31:2021/10/25(月) 07:43:46.77ID:uj1ecCGga.net
ブルーアイズ、ブラマジ、ガールが今でも人気トップでそのデザインしてるからすごい
34:2021/10/25(月) 07:44:11.56ID:KpzO6cKsd.net
数年前読み切りポンと出したけど遊戯王の作者やなって感じやったわ
35:2021/10/25(月) 07:44:12.77ID:dTup4Ofp0.net
36:2021/10/25(月) 07:44:17.53ID:BJt3rxT80.net
この人初期から絵上手くなり過ぎ
伸び率でいったら漫画界でもトップだと思う
伸び率でいったら漫画界でもトップだと思う
37:2021/10/25(月) 07:44:53.62ID:B6PvJ0+Pd.net
ガチの富裕層だからこそ税制面とか色んな生きづらさがあるのかもしれんな
39:2021/10/25(月) 07:45:19.96ID:v4dnNDTId.net
45:2021/10/25(月) 07:46:16.63ID:uj1ecCGga.net
>>39
これも映画だから本人デザインなんか
これも映画だから本人デザインなんか
42:2021/10/25(月) 07:45:54.62ID:OG1enSMW0.net
漫画なんて奴隷労働当てたらやるもんやないやろ
当てても描き続けられるやつの方が異常やわ
当てても描き続けられるやつの方が異常やわ
43:2021/10/25(月) 07:45:57.28ID:pF34VYV1a.net
50:2021/10/25(月) 07:48:01.79ID:JUgUmc7F0.net
そもそもデザインセンスだけでストーリーはそんなに面白くないしな
57:2021/10/25(月) 07:49:41.85ID:LlDoZrMVa.net
>>50
画力と勢いだけで誤魔化す天才だからセーフ
画力と勢いだけで誤魔化す天才だからセーフ
53:2021/10/25(月) 07:48:56.46ID:9D2tVMUMd.net
住みづらい国 ← まあわかる
未来は暗黒次元 ← 言い過ぎやろ
未来は暗黒次元 ← 言い過ぎやろ
70:2021/10/25(月) 07:52:52.83ID:5PiFC6du0.net
>>53
いうほど未来か?
いうほど未来か?
238:2021/10/25(月) 08:15:34.84ID:UEUpUXpt0.net
>>53
もう真っ暗ですよ悪魔
もう真っ暗ですよ悪魔
55:2021/10/25(月) 07:49:37.43ID:OZ+egc0ha.net
連載終えてから画力上がるとか地味にヤベー奴やろ
60:2021/10/25(月) 07:51:13.10ID:GE0cJzsnd.net
ブラマジガールのデザイン秀逸すぎるわ
74:2021/10/25(月) 07:53:39.11ID:WSwNFQgVM.net
80:2021/10/25(月) 07:54:27.38ID:wdUO1isBM.net
>>74
ガモウひろしをカウントしていいなら大場つぐみがいけるかな?
ガモウひろしをカウントしていいなら大場つぐみがいけるかな?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635114906/