2:2021/10/25(月) 15:00:42.91ID:j+vzMRUAM.net
おかしい
4:2021/10/25(月) 15:01:18.74ID:6zt2WsCaM.net
PS2はGS2になったのに、スイッチはそのまま出してるのなんでや?
5:2021/10/25(月) 15:01:21.32ID:uivTJZAt0.net
既にもうめちゃくちゃやったろ
6:2021/10/25(月) 15:01:24.52ID:s9veqRCCM.net
これ
10:2021/10/25(月) 15:01:49.28ID:OlezcOAj0.net
漫画やし
11:2021/10/25(月) 15:02:01.41ID:QmIEom2W0.net
ハンチョウでもカメラを止めるな見てたし今更や
12:2021/10/25(月) 15:02:05.32ID:o9hxYIhjM.net
えええ…
13:2021/10/25(月) 15:02:10.32ID:I1PsQbtw0.net
80:2021/10/25(月) 15:06:59.84ID:Edp4f1Y+d.net
>>13
恋ダンスしてるぞ
恋ダンスしてるぞ
15:2021/10/25(月) 15:02:24.53ID:yyUDoxiYM.net
17:2021/10/25(月) 15:02:31.94ID:X+bRNDRD0.net
アカギの時点でルンバだしてるしどうでもええやろ
18:2021/10/25(月) 15:02:37.12ID:0BiYPF49d.net
時代に沿うなら64とかになるんけ?
19:2021/10/25(月) 15:02:41.36ID:7S0qwerP0.net
草
20:2021/10/25(月) 15:02:44.40ID:+ugDkaCK0.net
利根川もツイッターとかしてたやん
35:2021/10/25(月) 15:03:36.07ID:/iLBjcT90.net
>>21
ソシャゲじゃなくてまずスマホだろ
ソシャゲじゃなくてまずスマホだろ
22:2021/10/25(月) 15:03:04.70ID:CdEPqTGe0.net
コラボやろ
23:2021/10/25(月) 15:03:05.27ID:PwRWiB09M.net
これだからスピンオフは危ういんだよ
25:2021/10/25(月) 15:03:07.07ID:/WcZ1IGF0.net
班長もswitchで桃鉄してるし今更過ぎる
26:2021/10/25(月) 15:03:07.12ID:Ptu4xTJHM.net
トネガワ見てて思ったけどこの作品実在する商品名大抵そのまま使っているよな
全部許可もらってるのすごくね
全部許可もらってるのすごくね
28:2021/10/25(月) 15:03:10.91ID:1JbyuU3op.net
ハンチョウとかトネガワはみたけど、イチジョウもおなじようなギャグ調のスピンオフなん?
109:2021/10/25(月) 15:09:08.08ID:A0AbjCvVM.net
>>28
バリバリ逆というよりダラダラな日常系って感じ
バリバリ逆というよりダラダラな日常系って感じ
30:2021/10/25(月) 15:03:16.41ID:1gxGoV/Oa.net
北斗の拳が199X年から200X年になったようなもんやろ
31:2021/10/25(月) 15:03:18.17ID:mwKg5XGA0.net
別にええやろ
32:2021/10/25(月) 15:03:18.20ID:VW0sqa+N0.net
ハンチョウは普通にmixi黒歴史とかやっとるやろ
36:2021/10/25(月) 15:03:42.66ID:v7A800WX0.net
福本キャラのスマブラとかマリカー眺めるの楽しそう
37:2021/10/25(月) 15:03:45.00ID:yybz2gKc0.net
ハンチョウトネガワの時点で時系列ガバガバやろ
38:2021/10/25(月) 15:03:46.20ID:H35GBsci0.net
ハンチョウでリングフィットでとるし…
40:2021/10/25(月) 15:03:58.72ID:qMzYystXd.net
楽しそうで草
42:2021/10/25(月) 15:04:00.70ID:7D3hFlBvp.net
ハンチョウもコロナネタやってたし、多少はね?
44:2021/10/25(月) 15:04:04.85ID:UpAu58RDa.net
57:2021/10/25(月) 15:05:15.16ID:OlezcOAj0.net
>>44
ええな
ええな
46:2021/10/25(月) 15:04:11.35ID:UpgwQ5ix0.net
世界観もなにもあったもんじゃないしドラえもんやしんちゃんの感覚の漫画よな
47:2021/10/25(月) 15:04:16.61ID:OW3bkhBip.net
別次元設定だからええやろ
52:2021/10/25(月) 15:04:57.39ID:dyacLE9Dp.net
カイジ本編は90年後半2000年前半辺りの時代背景しっかり守ってるの草
84:2021/10/25(月) 15:07:18.53ID:/WcZ1IGF0.net
>>52
保険証実家に貰いに行ってたの草だった
保険証実家に貰いに行ってたの草だった
54:2021/10/25(月) 15:05:07.81ID:xXm5C38Yd.net
イチジョウのアカンとこって別に一条じゃなくても成立するところよな
58:2021/10/25(月) 15:05:29.76ID:qnIDvR000.net
パラレルや
61:2021/10/25(月) 15:05:42.20ID:Gk3XG4xq0.net
アカギだってツイッター...!とかやっとるしセーフ
74:2021/10/25(月) 15:06:43.38ID:+kD43DeL0.net
>>61
ワイはこっちの方が萎えたわ
ワイはこっちの方が萎えたわ
67:2021/10/25(月) 15:06:06.04ID:By2C7FTn0.net
トネガワ、ハンチョウ、一条を出来のいい順に並べたらどうなる?
105:2021/10/25(月) 15:08:55.24ID:OIiiD9dN0.net
>>67
そのままの並びちゃうか
そのままの並びちゃうか
70:2021/10/25(月) 15:06:23.01ID:etZAXb4Dd.net
時代考証とか気にして読む漫画ちゃうやろ……
72:2021/10/25(月) 15:06:24.44ID:24t4H0U10.net
155:2021/10/25(月) 15:12:42.61ID:A0AbjCvVM.net
>>72
タイムリーパーやろこれ
タイムリーパーやろこれ
73:2021/10/25(月) 15:06:41.90ID:jsxdDZv4a.net
パラレルワールドだろ
77:2021/10/25(月) 15:06:50.19ID:DeHflD2bd.net
そもそも1話の時点でスプラトゥーンとかやってたやろイチジョウ
78:2021/10/25(月) 15:06:58.86ID:RKUPfQjG0.net
別にええやろ
パラレルやし
今更ファミコン書いても受けんやろし
パラレルやし
今更ファミコン書いても受けんやろし
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635141635/