3:2021/10/12(火) 04:14:11.66ID:kR9/hLIZ0.net
責任から逃げるな
4:2021/10/12(火) 04:14:19.06ID:Yi/GnqY10.net
判断が遅い
5:2021/10/12(火) 04:14:23.35ID:EB6XSIl30.net
マジで思い当たらんけど有名なセリフなんかあるんか?
25:2021/10/12(火) 04:19:23.08ID:YanjqwXx0.net
73:2021/10/12(火) 04:28:27.17ID:xfg3w0Ra0.net
>>5
此方も抜かねば無作法というもの
此方も抜かねば無作法というもの
6:2021/10/12(火) 04:14:29.81ID:gvyM3u1s0.net
生殺与奪の権
136:2021/10/12(火) 04:37:38.15ID:a41GufVf0.net
>>6
有名なだけで別に名言ではない
有名なだけで別に名言ではない
15:2021/10/12(火) 04:17:51.14ID:Ou0FSebPr.net
頑張れ頑張れ!
17:2021/10/12(火) 04:18:01.86ID:mLXVpc3M0.net
ワンピの名言って何?
20:2021/10/12(火) 04:18:20.31ID:M0R0z+4l0.net
>>17
ドン!!
ドン!!
29:2021/10/12(火) 04:19:52.05ID:NslWMq10M.net
105:2021/10/12(火) 04:33:43.37ID:UWSAs6jvd.net
>>17
ゴムだから!
ゴムだから!
200:2021/10/12(火) 04:45:48.05ID:4rJHEKK1d.net
18:2021/10/12(火) 04:18:05.51ID:kR9/hLIZ0.net
19:2021/10/12(火) 04:18:06.23ID:ei9xgVIL0.net
お労わしや兄上
26:2021/10/12(火) 04:19:28.39ID:NDfaHj5z0.net
お前は生けてちゃ行けない奴があるやん
30:2021/10/12(火) 04:20:03.87ID:FG9lyI1w0.net
名作で大体名言一致するけど鬼滅はないね
38:2021/10/12(火) 04:21:46.82ID:eFPLAvJDa.net
そう考えると1冊に何個か名言あるドラゴンボールって凄いな
49:2021/10/12(火) 04:23:21.55ID:Unlvxvm90.net
>>44
ほぼ愛染のセリフしかねーだろ
ほぼ愛染のセリフしかねーだろ
64:2021/10/12(火) 04:26:05.49ID:KD4h9g+00.net
>>49
愛染隊長はbleachの登場人物ではなかった…?
愛染隊長はbleachの登場人物ではなかった…?
63:2021/10/12(火) 04:26:05.07ID:jJoOyp+o0.net
読んだことないけど長男なのでセーフみたいなやつは使い所ありそう
65:2021/10/12(火) 04:26:09.03ID:Unlvxvm90.net
名言だけで本が出版されたのジョジョくらいだろ
88:2021/10/12(火) 04:30:52.96ID:T1QzXaqo0.net
だから滅びた
たった一人の人間は壊せないようだな
結構有るで
たった一人の人間は壊せないようだな
結構有るで
93:2021/10/12(火) 04:31:49.32ID:viWuj71Va.net
97:2021/10/12(火) 04:32:44.15ID:cnz/YqNfD.net
幽白は仙水絡みで名言多い気がする
108:2021/10/12(火) 04:33:50.80ID:Unlvxvm90.net
>>97
仙水のセリフは覚えにくいからパッと出しにくいんだよなあ
仙水のセリフは覚えにくいからパッと出しにくいんだよなあ
99:2021/10/12(火) 04:33:00.88ID:T1QzXaqo0.net
というか名言なんてシュチュありきやろ
良いこと言おうとした名言は大抵長話とか説教になるやん
良いこと言おうとした名言は大抵長話とか説教になるやん
100:2021/10/12(火) 04:33:01.11ID:aHV8qmQaa.net
鬼滅が優れてるのって台詞回しよりも心理描写とかバックボーン的な部分ちゃうの
115:2021/10/12(火) 04:34:55.30ID:RCyxkbFf0.net
176:2021/10/12(火) 04:43:00.46ID:7p5oOVLb0.net
104:2021/10/12(火) 04:33:35.87ID:8a79P9eV0.net
名言って基本強い言葉だから今時流行らんのちゃうか?
106:2021/10/12(火) 04:33:48.15ID:YLn7d1C7a.net
110:2021/10/12(火) 04:34:08.23ID:bB1iuiT00.net
なぜ自分だけが違いがわからないのかそんなに知りたいか
116:2021/10/12(火) 04:35:00.28ID:SXe7c++w0.net
冨岡さんが開幕名言吐いてたやろ
118:2021/10/12(火) 04:35:02.34ID:YLn7d1C7a.net
139:2021/10/12(火) 04:37:44.90ID:CkdoDw2ya.net
「サイヤ人は罪のない者を殺さなかったとでも言うのか?」
「だから滅びた」
「俺が滅ぼしたんだ」
ここのやり取りカッコ良すぎるやろ
鳥山って画力だけの漫画家じゃないわ
「だから滅びた」
「俺が滅ぼしたんだ」
ここのやり取りカッコ良すぎるやろ
鳥山って画力だけの漫画家じゃないわ
142:2021/10/12(火) 04:38:25.54ID:HFWh1qch0.net
鬼滅でよく使われる名言
・判断が遅い!(早い!)
・何がまずい?言ってみろ
・長男だから頑張れた
・此方も抜かねば無作法というもの…
・生殺与奪の権を他人に握らせるな!
・おいたわしや兄上
・無限〇〇編
・お前も〇〇にならないか?
あとあるか?
・判断が遅い!(早い!)
・何がまずい?言ってみろ
・長男だから頑張れた
・此方も抜かねば無作法というもの…
・生殺与奪の権を他人に握らせるな!
・おいたわしや兄上
・無限〇〇編
・お前も〇〇にならないか?
あとあるか?
180:2021/10/12(火) 04:43:32.84ID:7p5oOVLb0.net
>>142
・おいたわしや兄上
・無限〇〇編
これ以外なんJで見たことねえわ
・おいたわしや兄上
・無限〇〇編
これ以外なんJで見たことねえわ
144:2021/10/12(火) 04:38:54.95ID:rTdCFBHo0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633979625/
コメント
-
- 1 :
- >>142
判断と生殺与奪以外は名言とは言えんだろ
-
- 2 :
- >>88
それらってけっこういろんな漫画で使われた後だが
-
- 3 :
- >>136
こうやって勝手な基準で判定されちゃあね
-
- 4 :
- >>200
全部考察系のやつやんけ…
-
- 5 :
- >>88
DBで悟空が言ったから名言になってるんだぞ
-
- 6 :
- >>93
トランクスの「みんな何と戦っているんだ」だってありきたりなセリフなのにものすごい印象深いもんな
-
- 7 :
- >>97
戸愚呂絡みの方が多くね?
-
- 8 :
- >>100
心理描写って言っても、キャラが説明してるだけやからな…
自分の感情含めてあんな説明的な書き方ってゲットバッカーズくらいしか他思い浮かばん
良し悪しは別として