2:2021/06/16(水) 06:44:29.30ID:3vHyOM3qp.net
7万円程度でw
3:2021/06/16(水) 06:46:00.46ID:F5XSd9yza.net
外ですぎやろ
8:2021/06/16(水) 06:48:12.54ID:p7+AG5mr0.net
>>3
これまで外で使った金考えるともう何回借金完済しとるんやって感じやしな
これまで外で使った金考えるともう何回借金完済しとるんやって感じやしな
4:2021/06/16(水) 06:46:10.91ID:wFkRE6gu0.net
パフェ食ってたぞ
5:2021/06/16(水) 06:46:36.24ID:SxB2l1sLa.net
つか黒服はこんな会話許すんか
地下の情報ダダ漏れやん
地下の情報ダダ漏れやん
7:2021/06/16(水) 06:47:32.38ID:qHAx8pue0.net
>>5
睨んではいたけどセーフ
睨んではいたけどセーフ
9:2021/06/16(水) 06:48:21.93ID:3CzApbaQ0.net
店員、一条だよなこれ
10:2021/06/16(水) 06:48:43.99ID:zQHs6WCR0.net
そういえば一条のスピンオフってどうなったの
12:2021/06/16(水) 06:49:41.50ID:vFzJ6teNr.net
>>10
それがこれなんちゃうの
それがこれなんちゃうの
11:2021/06/16(水) 06:49:19.19ID:+Cki+R2u0.net
さっさと借金返して外でその商才活かせばいいのに
21:2021/06/16(水) 06:51:21.83ID:CUL891rba.net
>>11
チンチロも物販も地下だから繁盛してるだけで地上出て班長達が儲けられるとは思えないな
チンチロも物販も地下だから繁盛してるだけで地上出て班長達が儲けられるとは思えないな
25:2021/06/16(水) 06:53:20.49ID:+Cki+R2u0.net
>>21
あらゆる制限かかった地下より地上のほうがビジネスチャンスもカモも溢れてるやろ
あらゆる制限かかった地下より地上のほうがビジネスチャンスもカモも溢れてるやろ
27:2021/06/16(水) 06:53:49.49ID:fyVXGLtfa.net
>>25
そんな才能あったら地下に落ちるわけないやん
そんな才能あったら地下に落ちるわけないやん
13:2021/06/16(水) 06:49:44.57ID:cAxJaEqU0.net
人気でなかったから結局ハンチョウだよりって終わりやろこれ
14:2021/06/16(水) 06:49:52.81ID:fZcJjdlT0.net
大槻は良くも悪くも小悪党止まりやね
15:2021/06/16(水) 06:49:58.90ID:Kwxx2djZ0.net
一日で7万って凄いやろ
16:2021/06/16(水) 06:50:07.02ID:pikw8R7hd.net
こいつら一条が帝愛入る前から地下におったんか
24:2021/06/16(水) 06:52:18.64ID:3CzApbaQ0.net
17:2021/06/16(水) 06:50:42.57ID:CGOj7Lfm0.net
3人組んで地上で商売しろよ・・・
地下出る気全くねーなこいつら
地下出る気全くねーなこいつら
22:2021/06/16(水) 06:51:40.95ID:dOSJGFoea.net
>>17
娯楽ない地下だから商売成り立つんやから地上じゃ無理やろ
娯楽ない地下だから商売成り立つんやから地上じゃ無理やろ
29:2021/06/16(水) 06:54:18.59ID:BnlAEB0kd.net
>>17
今出る気ないっていっとったやん
今出る気ないっていっとったやん
19:2021/06/16(水) 06:51:07.67ID:RSDwnFBI0.net
これ一条でええんか?
20:2021/06/16(水) 06:51:18.42ID:JrOl5SOta.net
ハンチョウの大槻外出しすぎやろ
23:2021/06/16(水) 06:52:05.85ID:5qvN9YmA0.net
債務者やからペリカ収入だけやなく返済も進んでる分あるからな
26:2021/06/16(水) 06:53:45.17ID:5/9E/r5k0.net
1つの班が40人ぐらいで
A~E班だからだいたい200人
9100円が手取りなのでどう計算しても1人1日5万の外出券はそう軽く買えない
A~E班だからだいたい200人
9100円が手取りなのでどう計算しても1人1日5万の外出券はそう軽く買えない
30:2021/06/16(水) 06:54:31.73ID:tR9SIzVW0.net
でもやってるのはカイジイジメみたいなことなんやろ
37:2021/06/16(水) 06:56:41.89ID:qGeexCfmp.net
43:2021/06/16(水) 06:59:09.89ID:CGOj7Lfm0.net
>>32
黒服がガラケーだったり気を付けてるけど
現代と曖昧になってるよな
黒服がガラケーだったり気を付けてるけど
現代と曖昧になってるよな
35:2021/06/16(水) 06:56:09.79ID:TVicoURed.net
36:2021/06/16(水) 06:56:23.28ID:OYqduqzr0.net
時系列なんて深く考えるスピンオフ漫画ちゃうで
41:2021/06/16(水) 06:58:20.93ID:mzhkFnZG0.net
Twitterは鷲巣が英語知ってただけやろ
45:2021/06/16(水) 07:00:03.88ID:pGcTFbk5r.net
47:2021/06/16(水) 07:00:20.15ID:p7+AG5mr0.net
本編内はともかくこっちで時代設定気にして怒ってる人ほんまにおるんか
49:2021/06/16(水) 07:01:43.06ID:zOj3mMEEa.net
地下でコロナ蔓延するエピソード見たいかも。どんななるんやろな
52:ID:
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623793372/