5:2021/05/02(日) 09:48:48.31ID:qW1deBUe0.net
ええんかお前ら
8:2021/05/02(日) 09:49:27.50ID:qW1deBUe0.net
元ジャンプ看板漫画やぞ
11:2021/05/02(日) 09:49:47.33ID:6ow5zVz20.net
冨樫よりしっかり描いとるやん
当時の本誌みとらんやろ
当時の本誌みとらんやろ
12:2021/05/02(日) 09:50:15.97ID:qW1deBUe0.net
>>11
4倍楽な月刊誌でこれやぞ・・・
4倍楽な月刊誌でこれやぞ・・・
17:2021/05/02(日) 09:51:14.52ID:2qcz3Fkv0.net
>>11
男富樫、単行本で修正などという生ぬるいことはしない
男富樫、単行本で修正などという生ぬるいことはしない
15:2021/05/02(日) 09:51:01.73ID:8I9c4AME0.net
下書きか
ネームにしたら描き込みすぎやしな
ネームにしたら描き込みすぎやしな
16:2021/05/02(日) 09:51:02.05ID:O+U9Kk+c0.net
割としっかり描く派なんやな
20:2021/05/02(日) 09:51:41.34ID:frxiIbuR0.net
ここまで書いたら変わりにアシスタントが書いたらあかんのか
21:2021/05/02(日) 09:51:49.14ID:5sIvRYF20.net
なんでここだけネームだったん?
この後は全部出来てたやん
この後は全部出来てたやん
23:2021/05/02(日) 09:52:23.30ID:qW1deBUe0.net
>>21
間に合わなかったんや・・・
間に合わなかったんや・・・
25:2021/05/02(日) 09:52:35.77ID:/7y4eOZK0.net
日常回みたいなのは冨樫なかったろ
26:2021/05/02(日) 09:52:39.04ID:qW1deBUe0.net
けど正直内容は面白いよね
29:2021/05/02(日) 09:53:23.95ID:KgXJ8pSG0.net
今どこまで進んでるの?北海道編は
34:2021/05/02(日) 09:55:29.31ID:qW1deBUe0.net
>>29
敵が誰か判明したのと敵の幹部でもない雑魚を2~3人倒したくらいやな
敵が誰か判明したのと敵の幹部でもない雑魚を2~3人倒したくらいやな
31:2021/05/02(日) 09:54:21.64ID:z+fShNm/0.net
新しいるろ剣って面白いん?
43:2021/05/02(日) 09:57:08.09ID:qW1deBUe0.net
>>31
なんだかんだセリフ回しとかは現存漫画家の中でもトップクラスだと思うわ
なんだかんだセリフ回しとかは現存漫画家の中でもトップクラスだと思うわ
39:2021/05/02(日) 09:56:28.05ID:NGf+cYH9r.net
こんな絵だったっけ?
41:2021/05/02(日) 09:56:41.09ID:MwAiWd4s0.net
青エクもちょくちょくネーム掲載あるよな
45:2021/05/02(日) 09:57:54.20ID:H3FaX1by0.net
北海道編面白いンゴ
55:2021/05/02(日) 10:01:21.03ID:zHLTOZ+E0.net
でも普通に上手いやん
単行本の書き下ろしレベルならまあええやろ
単行本の書き下ろしレベルならまあええやろ
56:2021/05/02(日) 10:01:45.46ID:70AF91Za0.net
それをやったら・・・
漫画家として終わりだと思うんで
漫画家として終わりだと思うんで
57:2021/05/02(日) 10:02:41.77ID:eyGIeyy50.net
このページだけなら別にええやろ
58:2021/05/02(日) 10:02:50.18ID:xD2LXG+tM.net
まるで富樫が月刊連載出来るみたいな物言いやな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619916439/