3:2021/03/29(月) 23:55:52.13ID:0TJ6xnDFMNIKU.net
いうほどあかんか?
4:2021/03/29(月) 23:55:57.54ID:s1ccMhhRaNIKU.net
これは売れない
5:2021/03/29(月) 23:56:21.06ID:8t3OUV0/dNIKU.net
テカり書きすぎや
6:2021/03/29(月) 23:56:24.28ID:xmrJIRQW0NIKU.net
背景なしか
7:2021/03/29(月) 23:56:25.54ID:XIRPz2XbMNIKU.net
あかんやろ
9:2021/03/29(月) 23:57:19.77ID:DCUOWuuR0NIKU.net
トリコじゃなくてたけしやろ
10:2021/03/29(月) 23:57:24.59ID:VbGO4NwK0NIKU.net
色なんとかしようや
原色ベタ塗りやん
原色ベタ塗りやん
11:2021/03/29(月) 23:57:36.68ID:5SvDxl0Z0NIKU.net
そんなことよりニュースとアースとアトム編書け
86:2021/03/30(火) 00:04:32.58ID:0eyOC25T0.net
>>11
せやな
知恵熱橋の名前の由来やったり思考が抜け落ちる谷のメカニズムが知りたかったわ
せやな
知恵熱橋の名前の由来やったり思考が抜け落ちる谷のメカニズムが知りたかったわ
12:2021/03/29(月) 23:57:37.23ID:NEarNrZrHNIKU.net
昔ジャンプはサンデーマガジンに比べて新興だったから新人発掘に力を入れて人気になったって聞いたんやが
これ見ると今や老害雑誌やん
これ見ると今や老害雑誌やん
61:2021/03/30(火) 00:02:38.96ID:RCrs0onMM.net
13:2021/03/29(月) 23:57:41.18ID:vAImGwuupNIKU.net
なんかうまく言えんけどレースカーとかに貼ってありそう
19:2021/03/29(月) 23:58:25.04ID:RVDeNQNM0NIKU.net
>>13
わかる
タミヤのミニ四駆のパッケージ感あるわ
わかる
タミヤのミニ四駆のパッケージ感あるわ
14:2021/03/29(月) 23:57:49.39ID:kNa7BIXi0NIKU.net
すべてが2001年位で止まってるんや
18:2021/03/29(月) 23:58:16.44ID:VFVmJkN1pNIKU.net
モンハン流行ってた頃にトルコ描きマイクラ流行ってこれ書いたがちょっと遅かったな
20:2021/03/29(月) 23:58:29.33ID:NhzfzUdW0NIKU.net
ドラゴンボールとかいろんなの混じってんな
22:2021/03/29(月) 23:58:32.35ID:6hrIi5+A0NIKU.net
ズボンおかしくね?
26:2021/03/29(月) 23:58:55.15ID:rt0OgvrX0NIKU.net
アニメのドラゴンボールの版権絵やな
29:2021/03/29(月) 23:59:09.70ID:Hqw52x89MNIKU.net
これほど絵柄変わらん人も珍しいな
30:2021/03/29(月) 23:59:11.75ID:4BUfAgv10NIKU.net
絵が古臭い
32:2021/03/29(月) 23:59:33.21ID:xvMd/hly0NIKU.net
絵がキモくてつまらんだけで言うほど悪くないよな
38:2021/03/29(月) 23:59:59.90ID:30ry5S0Ea.net
>>32
それは悪い要素しかないのでは
それは悪い要素しかないのでは
49:2021/03/30(火) 00:01:10.54ID:Dz0rzCUm0.net
>>32
草
草
56:2021/03/30(火) 00:01:49.81ID:ERFIvC/j0.net
>>32
残りはなんや コマ割りとセリフ回しとキャラ設定か?
残りはなんや コマ割りとセリフ回しとキャラ設定か?
135:2021/03/30(火) 00:08:29.65ID:AsNWu64Hr.net
>>32
救いようなくて草
救いようなくて草
252:2021/03/30(火) 00:15:04.68ID:vJTgguR60.net
>>32
最悪定期
最悪定期
486:2021/03/30(火) 00:24:28.26ID:J/1dzaqLp.net
>>32
それ最悪で草
それ最悪で草
552:2021/03/30(火) 00:26:46.29ID:UBMzxbkH0.net
>>32
クソ漫画やんけ
クソ漫画やんけ
665:2021/03/30(火) 00:31:17.98ID:JssuFFoM0.net
>>32
逆に何がええんや
逆に何がええんや
33:2021/03/29(月) 23:59:36.09ID:ZeRSe4HA0NIKU.net
もう少し歳とってればな…
そして普通にバトルしてれば…
そして普通にバトルしてれば…
35:2021/03/29(月) 23:59:44.92ID:TZBfs7g70NIKU.net
デジタル作画にしてから絵が死んでないか?これ
37:2021/03/29(月) 23:59:48.23ID:yOv0qiEJ0NIKU.net
1997年くらいの漫画って言われても信じそう
40:2021/03/30(火) 00:00:17.68ID:QPtD6SMQ0.net
コミックボンボン臭
41:2021/03/30(火) 00:00:19.14ID:uD51ShyS0.net
最終回近くなってなんか読めるようになってきたし初動がまともなら8巻ぐらいは行ったやろうな
44:2021/03/30(火) 00:00:36.30ID:nLVjjBUn0.net
漫画そのものはうまいんやろうけどこのデザインはさすがに酷い
48:2021/03/30(火) 00:01:01.61ID:ERFIvC/j0.net
尾田くんが絶賛してそうだよな
50:2021/03/30(火) 00:01:20.08ID:3Z3MG/nc0.net
この程度じゃ海賊船には乗れんわ
52:2021/03/30(火) 00:01:37.45ID:05oMwOmh0.net
トンカチ感が足りない
55:2021/03/30(火) 00:01:46.52ID:AgI5OcM10.net
トリコのモブなんよ
57:2021/03/30(火) 00:01:50.26ID:w86/I7VF0.net
アイデアは面白いんだけど、ビジュアルの問題だよなぁ
関西弁の主人公ってのも間抜けだし
関西弁の主人公ってのも間抜けだし
60:2021/03/30(火) 00:02:23.83ID:fTN40u590.net
背景描いてない
やる気全く無さそう
やる気全く無さそう
68:2021/03/30(火) 00:03:31.90ID:cyz/iUbw0.net
真っ白で草
やる気なさすぎだろ
やる気なさすぎだろ
72:2021/03/30(火) 00:03:41.14ID:RCrs0onMM.net
1話2話ぐらいは「しまぶーまた面白そうなの出してきたな!」やったんやけどなあ
76:2021/03/30(火) 00:03:49.31ID:VPtY2+QP0.net
79:2021/03/30(火) 00:03:57.02ID:C1AIk2iRp.net
92:2021/03/30(火) 00:04:57.82ID:Zex7TuN90.net
>>79
女キャラは特になぁ
中身はおもろいんけどね
女キャラは特になぁ
中身はおもろいんけどね
85:2021/03/30(火) 00:04:32.25ID:UMWlfPHK0.net
建築要素無さすぎて草
わぃがまともに建築したの1話のすぐ壊れた家だけやないか?
わぃがまともに建築したの1話のすぐ壊れた家だけやないか?
88:2021/03/30(火) 00:04:43.78ID:7RCEXgQd0.net
早速ドベ行った辺りで一次試験みたいなの始まってて草生えた
96:2021/03/30(火) 00:05:16.79ID:m3sjcuVD0.net
宇佐崎のやらかしのせいで緊急登板だったししゃーない
111:2021/03/30(火) 00:06:38.71ID:jAvZpd8ld.net
151:2021/03/30(火) 00:09:45.86ID:tNS5PQdup.net
>>96
責任押し付けられてて草
責任押し付けられてて草
101:2021/03/30(火) 00:05:43.68ID:nLVjjBUn0.net
これのせいで枠奪われた若手かわいそう
106:2021/03/30(火) 00:06:14.77ID:zM5maW8s0.net
校長の朝礼がめっちゃ好きだった
あれで笑わなかったことなかったわ
あれで笑わなかったことなかったわ
110:2021/03/30(火) 00:06:36.18ID:pUW0MOHKM.net
発想はよかった
ゲームやアニメなんかで「あんな場所になんで建物あるんだよ」って思うことあるし
ゲームやアニメなんかで「あんな場所になんで建物あるんだよ」って思うことあるし
121:2021/03/30(火) 00:07:25.40ID:vokbdn0Wp.net
この漫画の主人公が釘食ってたことしか知らん
123:2021/03/30(火) 00:07:45.80ID:bKzaHGjja.net
昭和感あるわ
128:2021/03/30(火) 00:08:02.23ID:7RCEXgQd0.net
ファンタジーに出てくる「誰がそんなところに建てたんや…」って建造物に目を付けたのは確かに良かったかもな
149:2021/03/30(火) 00:09:44.56ID:mNwIBUcF0.net
街の雰囲気とかは正直すきやけどトリコの焼き直し感がどうしてもな
157:2021/03/30(火) 00:10:00.30ID:CRdM51Q/0.net
キャラ魅力がね....
162:2021/03/30(火) 00:10:15.90ID:U+upWTup0.net
発想は天才のそのもの
169:2021/03/30(火) 00:10:25.40ID:ZiDdnla60.net
内容知らんが流石に絵が古臭えわ
コロコロコミックですら見かけねえぞ
コロコロコミックですら見かけねえぞ
195:2021/03/30(火) 00:12:10.36ID:4ezA5cdh0.net
204:2021/03/30(火) 00:13:01.14ID:9/jLk83u0.net
199:2021/03/30(火) 00:12:19.20ID:As6Jw3+ir.net
なんとなく絵柄が内容がコロコロコミックっぽい
コロコロで連載してれば天下取れたんじゃないかな
コロコロで連載してれば天下取れたんじゃないかな
238:2021/03/30(火) 00:14:29.17ID:PfwKZRn4d.net
241:2021/03/30(火) 00:14:40.84ID:yqFJ+nBIp.net
35年くらい前の漫画ってこんな感じ
270:2021/03/30(火) 00:15:49.95ID:WaV+WRyQ0.net
ジャンプ読者に少年なんておらんのに頑なに少年に向けて漫画を描き続ける男
292:2021/03/30(火) 00:16:59.37ID:frZB5mfb0.net
305:2021/03/30(火) 00:17:31.04ID:DS2dzpvma.net
もっと建築要素出していったほうがよかったような
328:2021/03/30(火) 00:18:12.59ID:y8PY4Djl0.net
せめて主人公がボンチュートニー系ならな
361:2021/03/30(火) 00:19:49.53ID:U0swqAU4M.net
ムキムキで草
541:2021/03/30(火) 00:26:30.00ID:NG6YCDmY0.net
絵が古い
743:2021/03/30(火) 00:33:56.22ID:9/jLk83u0.net
759:2021/03/30(火) 00:34:17.16ID:6ZoSGJA30.net
なんでこんなテカテカさせちゃうの?
995:2021/03/30(火) 00:42:37.55ID:POvijmNDd.net
もう絵が下手でもデザインが良ければウケる時代や
ベテラン作家はツラいやろな MAJORはようやっとるホンマに凄いわ
ベテラン作家はツラいやろな MAJORはようやっとるホンマに凄いわ
1001:ID:
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 14秒
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617029733/