2021-03-25 20:00:00 アニメ
4:2021/03/24(水) 08:55:52.92ID:f1EovKTQa.net
自分で衒学言うとるやん
いつまでも付き合っとれんでほんま
いつまでも付き合っとれんでほんま
5:2021/03/24(水) 08:56:20.93ID:4fH1QbcLr.net
逆にエヴァ以外にわけわからん感じで話進むやつあったっけ?
13:2021/03/24(水) 08:58:47.26ID:1mDXKNWiM.net
29:2021/03/24(水) 09:01:27.16ID:pb0Jh/cRp.net
>>5
売れてないやつなら腐るほどある
オリジナルアニメとか
売れてないやつなら腐るほどある
オリジナルアニメとか
73:2021/03/24(水) 09:05:56.77ID:+aBeta9yd.net
117:2021/03/24(水) 09:10:54.22ID:88UWa9/vp.net
>>5
レイン
レイン
121:2021/03/24(水) 09:11:10.01ID:DOcNT+4c0.net
9:2021/03/24(水) 08:57:54.92ID:g14nmj76r.net
「脚本の人そこまで考えていないと思うよ」の女がしたり顔で言ってるコマ貼って精神的勝利を得ようとしている奴ら大嫌いだわ
10:2021/03/24(水) 08:58:09.58ID:IffQZzR3M.net
哲学みたいなアニメが減ってるよな
自分は何だ、とか
自分は何だ、とか
11:2021/03/24(水) 08:58:30.55ID:a1rEIst+r.net
単に説明描写が下手なものを難解で括るな
14:2021/03/24(水) 08:58:55.98ID:nbYp8E5x0.net
31:2021/03/24(水) 09:01:34.85ID:IffQZzR3M.net
>>14
破のラストの次回予告がすげえワクワクするような内容だったのが、Qで落とされちゃったよね
破のラストの次回予告がすげえワクワクするような内容だったのが、Qで落とされちゃったよね
17:2021/03/24(水) 08:59:36.56ID:4pG/NrfE0.net
24:2021/03/24(水) 09:00:34.48ID:nbYp8E5x0.net
庵野は主語がデカすぎるねん
お前が思ってるだけで世間一般の意見ちゃうやろ
お前が思ってるだけで世間一般の意見ちゃうやろ
26:2021/03/24(水) 09:00:52.01ID:gGjPNnTW0.net
そうかなあ
こいつが最近の作品見てない懐古厨なだけでは?
こいつが最近の作品見てない懐古厨なだけでは?
27:2021/03/24(水) 09:01:06.79ID:K/eQeYsrd.net
考察してるオタク嫌いなんじゃなかったのか?
38:2021/03/24(水) 09:02:28.85ID:1a1ZgRd30.net
なろう流行ってるしな
41:2021/03/24(水) 09:02:45.06ID:HX9Vqow/M.net
謎なところにワクワクしないだけでしょ
面白ければそんなことはない
面白ければそんなことはない
49:2021/03/24(水) 09:03:06.52ID:NSMlKZoG0.net
55:2021/03/24(水) 09:03:37.00ID:MtmqVgCv0.net
分からないままにしとくからつまらんのやぞ
59:2021/03/24(水) 09:03:56.61ID:oay79i9C0.net
TV版は分からなくても面白いやん
新劇は分かるけどつまらんやん
新劇は分かるけどつまらんやん
60:2021/03/24(水) 09:04:05.50ID:B7ihlYL10.net
手法が飽きられただけやろ
あ~またこういうのねwって
あ~またこういうのねwって
63:2021/03/24(水) 09:04:17.51ID:qdRLzBNW0.net
考察するから面白いんじゃなくて面白いから考察する
わからないからつまらないなんて順序が意味不明だわ
面白いけどわからないものなんてたくさんある
>いや、面白いから考察するんであって考察が捗るから面白いというものではないかと。 エヴァは考察の盛り上がる以前から徹底的にアニメとして斬新で面白かった。大半のユーザーにとって考察云々は次の要素。 わかりやすいアニメが難解な作品よりも人気が出やすい事実はここ半世紀変わりません。
https://imgur.com/Z670TC9.png
わからないからつまらないなんて順序が意味不明だわ
面白いけどわからないものなんてたくさんある
>いや、面白いから考察するんであって考察が捗るから面白いというものではないかと。 エヴァは考察の盛り上がる以前から徹底的にアニメとして斬新で面白かった。大半のユーザーにとって考察云々は次の要素。 わかりやすいアニメが難解な作品よりも人気が出やすい事実はここ半世紀変わりません。
https://imgur.com/Z670TC9.png
65:2021/03/24(水) 09:04:45.67ID:3LjFLPue0.net
70:2021/03/24(水) 09:05:08.42ID:7lPRQzKQr.net
>>65
これ、こじつけが多すぎるねん
これ、こじつけが多すぎるねん
71:2021/03/24(水) 09:05:47.79ID:2IL8XYdya.net
批判食らってるのは謎のまま終わる作品やなくて投げっぱなしな作品やろ
72:2021/03/24(水) 09:05:50.98ID:IffQZzR3M.net
わからない部分を、答えとなるヒントの要素をチラッと見せておいて、それから観てる人の想像にお任せしますって言って考察させるタイプならまだ流行るかも
80:2021/03/24(水) 09:06:14.70ID:f9JyVAS/0.net
わからないからつまらないんじゃねえよ
つまらねえから理解する気になれねーの
順序が逆だクソボケ
面白いものは理解するのも面白い
それだけ
つまらねえから理解する気になれねーの
順序が逆だクソボケ
面白いものは理解するのも面白い
それだけ
83:2021/03/24(水) 09:06:23.63ID:u+53OOPB0.net
87:2021/03/24(水) 09:06:39.22ID:d36vGKNsM.net
ちゃんと分かるストーリーが大元にあってのいろんな意味に取れる展開か後々分からない部分を明かしていくとかなら好き
エヴァって意味わからないところを意味わからないことで説明して意味わからないまま終わるから単純に意味わからないだけなんだよ
エヴァって意味わからないところを意味わからないことで説明して意味わからないまま終わるから単純に意味わからないだけなんだよ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616543674/
コメント
- コメントをお願いします