2:2021/02/20(土) 23:20:54.21ID:vtZ4myjH0.net
何が逆やったん?
7:2021/02/20(土) 23:21:40.37ID:vtZ4myjH0.net
作中ではどういう意味で使われたん?
14:2021/02/20(土) 23:22:44.67ID:a7+CsnkHp.net
302:2021/02/21(日) 00:15:35.08ID:9dB7q2/Ed.net
>>14
何かこれちょっとニュアンスちがくない?
何かこれちょっとニュアンスちがくない?
8:2021/02/20(土) 23:21:48.74ID:D+RWlygOM.net
技を逆に描いてしもたんやで
10:2021/02/20(土) 23:22:10.55ID:bAoaehZo0.net
イルカ先生がいなきゃナルトも里を滅ぼしてたかもしれないって事や
12:2021/02/20(土) 23:22:25.96ID:vtZ4myjH0.net
螺旋丸と千鳥逆に描かれてるよな
17:2021/02/20(土) 23:23:02.93ID:EsGkx5Ze0.net
性別のことやで
20:2021/02/20(土) 23:24:02.13ID:vtZ4myjH0.net
イルカ先生関係あるんか
22:2021/02/20(土) 23:24:52.14ID:a7+CsnkHp.net
21:2021/02/20(土) 23:24:28.38ID:uUYwti5c0.net
演出とは分かるけどやっぱおかしいわアレ
27:2021/02/20(土) 23:25:36.88ID:Tl/nMTAL0.net
>>21
いやおかしないやろ
人間は出会いが大事ってことや
ほんのボタンの掛け違えでかたや英雄かたやテロリストや
いやおかしないやろ
人間は出会いが大事ってことや
ほんのボタンの掛け違えでかたや英雄かたやテロリストや
43:2021/02/20(土) 23:29:35.24ID:uUYwti5c0.net
23:2021/02/20(土) 23:25:02.98ID:vtZ4myjH0.net
あーもしかしたら逆の立場になってたかもしれんってことか
24:2021/02/20(土) 23:25:23.62ID:bnuL5z8sd.net
ナルトが闇堕ちしてたかもって表現やけど絵がなんかシュールでネタ場面になってる
26:2021/02/20(土) 23:25:36.71ID:sIQ9b+m90.net
32:2021/02/20(土) 23:26:11.74ID:a7+CsnkHp.net
35:2021/02/20(土) 23:27:11.27ID:yuNMFZhx0.net
>>26
ここ普通に読んでるときはええのに
単体で見ると笑えるわ
ここ普通に読んでるときはええのに
単体で見ると笑えるわ
39:2021/02/20(土) 23:28:40.15ID:/tYFnQYS0.net
>>26
切り抜きやったら逆だったかもしれねえ しかないから卑怯やわ
実際は前の文から続いてるからギャグにはならん
切り抜きやったら逆だったかもしれねえ しかないから卑怯やわ
実際は前の文から続いてるからギャグにはならん
51:2021/02/20(土) 23:31:53.16ID:Hn1uGR0rd.net
61:2021/02/20(土) 23:33:57.29ID:Tl/nMTAL0.net
>>51
境遇が逆だったら...っていうのをわかりやすく絵で表現しただけや
他にこの場面で逆に入れ替わってるのを表現する方法あまりないしな
ワイは服を入れ替えた方がええと思うけど
境遇が逆だったら...っていうのをわかりやすく絵で表現しただけや
他にこの場面で逆に入れ替わってるのを表現する方法あまりないしな
ワイは服を入れ替えた方がええと思うけど
54:2021/02/20(土) 23:32:40.51ID:4VlF1He50.net
>>26
背中に穴あいてる
背中に穴あいてる
88:2021/02/20(土) 23:38:15.76ID:2pYcQMLn0.net
>>54
破面やぞ
破面やぞ
72:2021/02/20(土) 23:35:25.73ID:2ODx1BOT0.net
>>54
虚なんや
虚なんや
74:2021/02/20(土) 23:35:29.90ID:n7/yqXDX0.net
>>26
ギャグだったかもしれねェ...
ギャグだったかもしれねェ...
77:2021/02/20(土) 23:35:50.41ID:62R7lM3N0.net
>>26
ほんまや、普通に読んでるならなんも気にならないのにこれ単体だけみたら草
ほんまや、普通に読んでるならなんも気にならないのにこれ単体だけみたら草
205:2021/02/21(日) 00:01:30.14ID:gSlZKQ+m0.net
>>26
これ技逆だったかもってコラだと思ってたわ
これ技逆だったかもってコラだと思ってたわ
30:2021/02/20(土) 23:25:46.41ID:kKPeXFHn0.net
たまたまお互い今の立場やけど
逆だったかもしれない
逆だったかもしれない
40:2021/02/20(土) 23:28:41.49ID:bzOtLumI0.net
あれ作者のミスの心の声っていう解釈好き
50:2021/02/20(土) 23:31:41.36ID:Q0Tk2WWGa.net
性別だろ?
56:2021/02/20(土) 23:33:08.97ID:oXc713Jc0.net
69:2021/02/20(土) 23:35:09.65ID:PHOI5s0Z0.net
>>56
写輪眼使えるだけで強いやろ
写輪眼使えるだけで強いやろ
76:2021/02/20(土) 23:35:40.25ID:2uWNZdgO0.net
79:2021/02/20(土) 23:36:47.01ID:PHOI5s0Z0.net
>>76
それなら影分身使えるだけで強いやろどちらにしろ
それなら影分身使えるだけで強いやろどちらにしろ
64:2021/02/20(土) 23:34:21.54ID:X4Vq8hfN0.net
イルカ先生いなかったら闇落ちしてたからな
66:2021/02/20(土) 23:34:28.28ID:Bp9KZ8n40.net
71:2021/02/20(土) 23:35:17.44ID:X4Vq8hfN0.net
>>67
クーデターなかったらな
クーデターなかったらな
87:2021/02/20(土) 23:37:42.75ID:A2dvyK/a0.net
>>67
初期のサスケめっちゃいい奴だろ
初期のサスケめっちゃいい奴だろ
75:2021/02/20(土) 23:35:36.17ID:yuNMFZhx0.net
NARUTOったたまに日本語おかしいよな
93:2021/02/20(土) 23:38:47.08ID:a7+CsnkHp.net
まあこういう考え方って現実の社会にもあるんやけどな
ジョン・ロールズの「無知のヴェール」っていうから気になったニキは調べてみるんやで
ジョン・ロールズの「無知のヴェール」っていうから気になったニキは調べてみるんやで
98:2021/02/20(土) 23:40:36.45ID:zSTve6kv0.net
意味はわかるけどシュールなページや
100:2021/02/20(土) 23:41:12.81ID:yPhvAYhtd.net
さらにもう一発!は絶対ネタにされると本誌の時から思えるシュールさやったな
109:2021/02/20(土) 23:43:49.92ID:2+MsIUYA0.net
やはりうちはマダラか!のシーンコラじゃなってまじなんか
130:2021/02/20(土) 23:48:02.88ID:hx9RFglud.net
やはりうちはマダラか
さらにもう一発
まるで蛇博士だ
三大ちゃんと読んでもおかしいシーンや
さらにもう一発
まるで蛇博士だ
三大ちゃんと読んでもおかしいシーンや
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613830843/