2:2021/02/16(火) 04:57:32.72ID:Tft3XQ0x0.net
しょこたんかよ
3:2021/02/16(火) 04:57:40.24ID:Q9IIIO7Ea.net
オセロだぞ
10:2021/02/16(火) 04:58:59.83ID:fbzzqQr+a.net
>>3
これがオセロならもう黒絶対勝てんやん
これがオセロならもう黒絶対勝てんやん
4:2021/02/16(火) 04:57:41.91ID:zsumVsS20.net
これをわざわざ並べてる図が間抜けすぎる
6:2021/02/16(火) 04:58:10.39ID:gyXIpuDPM.net
ギッチギチで草
7:2021/02/16(火) 04:58:20.55ID:QEj8KOhD0.net
地球の囲碁とはルール違うんやろ
8:2021/02/16(火) 04:58:26.15ID:Bm4e5zoma.net
ワイもわからんからセーフ
9:2021/02/16(火) 04:58:26.43ID:2x880sPC0.net
囲碁に見せかけた全く別のゲームの可能性
13:2021/02/16(火) 04:59:12.34ID:7BvyC1wid.net
囲碁ってどんなルールなんや
109:2021/02/16(火) 05:18:44.17ID:P23rf4cId.net
>>13
ザックリ言うと陣取りゲームや
でもルール上>>1みたいな盤面にはどうやってもならん
ザックリ言うと陣取りゲームや
でもルール上>>1みたいな盤面にはどうやってもならん
14:2021/02/16(火) 04:59:17.37ID:OYJrFDXb0.net
実は囲碁じゃないんやろ
15:2021/02/16(火) 04:59:23.23ID:5vCqZpys0.net
さすがに調べるだろ
意味がちゃうんやろ
意味がちゃうんやろ
17:2021/02/16(火) 05:00:27.96ID:f6Cg/oOg0.net
これリバーシやで
20:2021/02/16(火) 05:00:49.52ID:gyXIpuDPM.net
囲碁は同じ色で囲んだ目の数を争う陣取りゲームや
ギッチギチに打つ意味がない
あとはわかるよな?
ギッチギチに打つ意味がない
あとはわかるよな?
23:2021/02/16(火) 05:01:21.90ID:J9P/sa5N0.net
これ世界政府のマークになってるな
24:2021/02/16(火) 05:01:34.48ID:4O1I2IIo0.net
素直に将棋で例えとけばいいのにな
25:2021/02/16(火) 05:01:35.32ID:OYJrFDXb0.net
なんとなくやけど線の数もおかしくないか?
こんなもんやったっけ?
こんなもんやったっけ?
57:2021/02/16(火) 05:10:24.82ID:IVKUaVrCM.net
>>25
これは10路で正式には19路だがそれはいくつでもできるから問題はない
これは10路で正式には19路だがそれはいくつでもできるから問題はない
76:2021/02/16(火) 05:14:03.43ID:OYJrFDXb0.net
>>57
はえーと思って数えてみたら縦と横で線の数違って草生えたわ
はえーと思って数えてみたら縦と横で線の数違って草生えたわ
26:2021/02/16(火) 05:01:36.60ID:rq40MsB8p.net
軍儀やぞ
31:2021/02/16(火) 05:02:45.31ID:uP9hpM25d.net
ワンピースの漫画内の細かい説明が消えない理由が分かるスレ
33:2021/02/16(火) 05:03:30.69ID:V5hGeHQG0.net
囲碁やってるわけちゃうやろ
35:2021/02/16(火) 05:03:55.19ID:dHSg5NVV0.net
囲碁でもオセロでもないだけやろ
53:2021/02/16(火) 05:09:47.00ID:Nm3alGCKa.net
実際やったらキルレ3倍以上で全滅やろ
58:2021/02/16(火) 05:10:41.30ID:fbzzqQr+a.net
飛車とかクイーンとかがいっぱいいたらそれはそれで理由こじつけてネタにするぞ
62:2021/02/16(火) 05:11:43.30ID:YGn5mHYM0.net
メルエムがやってた奴みたいにオリジナルやないの
64:2021/02/16(火) 05:11:56.92ID:40YZEp1ha.net
単純に将棋盤に碁石乗せて兵力図にしてるだけやんけ
この場面で正確な碁のルールに則って描写する必要性がわからん
この場面で正確な碁のルールに則って描写する必要性がわからん
69:2021/02/16(火) 05:12:43.16ID:4ojuI2VR0.net
1000倍する意味
70:2021/02/16(火) 05:12:44.33ID:IVKUaVrCM.net
囲んだ石は取り上げないと駄目だ
でもって盤上に白石0で絶望草
でもって盤上に白石0で絶望草
71:2021/02/16(火) 05:12:49.24ID:t4jhHGofd.net
九路盤かと思ったら十路なのか
72:2021/02/16(火) 05:13:00.72ID:zgH8DBk20.net
わざわざワノ国来て駒遊びしてるのも大概やろ
終わったら動くって感じなんやろけど諜報員ならむしろ戦い始まるまでが勝負やし
終わったら動くって感じなんやろけど諜報員ならむしろ戦い始まるまでが勝負やし
80:2021/02/16(火) 05:14:53.36ID:dooJiVMN0.net
囲碁とは書いてないが?
81:2021/02/16(火) 05:14:58.84ID:t4jhHGofd.net
ほんとだ10×9やんけ
88:2021/02/16(火) 05:15:32.38ID:o1eKhakU0.net
囲碁やってる訳じゃないのは分かるが
碁盤にはしとけや
碁盤にはしとけや
152:2021/02/16(火) 05:25:47.72ID:Q5GNBYhm0.net
>>88
碁盤のサイズで線描いたら見辛いやろ
漫画的表現やで
遠目のギターの弦の数を三本とかにすんのと同じや
碁盤のサイズで線描いたら見辛いやろ
漫画的表現やで
遠目のギターの弦の数を三本とかにすんのと同じや
90:2021/02/16(火) 05:15:45.29ID:XqFpVCNa0.net
囲碁がある世界かどうか分からんし別にええやろ
133:2021/02/16(火) 05:23:27.77ID:P23rf4cId.net
盤面8x9は気が付かんかったわ
碁ですらないやんけ
碁ですらないやんけ
158:2021/02/16(火) 05:26:41.56ID:AK2WmTsc0.net
五目並べかとおもったらそうでもなくて草
168:2021/02/16(火) 05:27:54.37ID:xPPZNiwZ0.net
軍棋とかいうよくわからん駒遊びと一緒で、いちいちつっこむところじゃなくね?
262:2021/02/16(火) 05:41:51.67ID:RkIppLeg0.net
これCP0っていうワノ国の外の人間が並べてるやつだから戦局整理するのに使ってるだけや会議室にホワイトボードがあったから使うのと同じレベルの話や
355:2021/02/16(火) 05:53:55.37ID:JX+4fTTs0.net
囲碁みたいに並べるんやなくてマスの中に石並べれば良かったのに
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613419024/