2:2020/11/25(水) 12:24:44.238ID:GaXlw0d6d.net
すげえな
3:2020/11/25(水) 12:24:58.246ID:15vc9ka/a.net
すげー
6:2020/11/25(水) 12:25:59.352ID:eBlzjsfo0.net
一方僕はKindleで買うのであった
7:2020/11/25(水) 12:25:59.533ID:DEdsrdkpM.net
8:2020/11/25(水) 12:26:10.019ID:pokkkIj/0.net
集英社の漫画でこんなことあるんだな
9:2020/11/25(水) 12:26:16.533ID:c0mpNb11d.net
出版業者ウハウハだな
10:2020/11/25(水) 12:26:34.623ID:5gHBsKfxa.net
完全版みたいなの出したらまた金がはいるという
11:2020/11/25(水) 12:26:49.516ID:oFd3VlJSM.net
鬼滅の専門の本屋始めたら儲けまくれるな
12:2020/11/25(水) 12:27:02.409ID:zJtw2X5eH.net
2020年のコミックス売上2~10位を合わせても鬼滅1つに遠く及ばないという
13:2020/11/25(水) 12:27:14.132ID:FnwtZQzrd.net
すげぇ電子書籍派でよかった
18:2020/11/25(水) 12:29:28.427ID:eTRuvL4a0.net
他に面白いのがあると言えない出版社の情けなさ
26:2020/11/25(水) 12:31:08.864ID:WxsrWqOdd.net
これは嘘の呼吸
誇張しのぶや
誇張しのぶや
32:2020/11/25(水) 12:32:51.773ID:8UnTIUrxM.net
鬼滅屋さんになればどうだろう
36:2020/11/25(水) 12:33:11.899ID:nP0T0v4F0.net
作者羨ましいすぎる
これから寝てても毎年ガッポリ入ってくるとか
これから寝てても毎年ガッポリ入ってくるとか
43:2020/11/25(水) 12:35:32.255ID:LCIefPWYH.net
1000万部刷っても転売ヤーが全部買ってくれて売り切れそう
44:2020/11/25(水) 12:35:45.387ID:3wEb5SgwM.net
最初のころはこれが山積みになってたわ
売れるのかこんなもんとか思ってたら映画見たその日に全巻買っちまった
売れるのかこんなもんとか思ってたら映画見たその日に全巻買っちまった
46:2020/11/25(水) 12:36:00.716ID:PakY+Zt0d.net
しのぶちゃん人気なくて草
49:2020/11/25(水) 12:37:46.763ID:c0mpNb11d.net
多くの人間が最終巻を求めて市中を回るんだろうな
54:2020/11/25(水) 12:41:00.057ID:w+vo5NV40.net
番号の並べ方が気に入らない
57:2020/11/25(水) 12:41:26.972ID:LnSEAMu30.net
品切れ商法
59:2020/11/25(水) 12:42:26.947ID:PVmXreRe0.net
6巻残ってるのはアニメ部分がその巻までだから
7巻から映画の内容入る
7巻から映画の内容入る
60:2020/11/25(水) 12:42:42.868ID:hgGzCipGr.net
凄すぎwwwww
65:2020/11/25(水) 12:51:19.640ID:2E3I06o80.net
これは凄いな
68:2020/11/25(水) 12:53:11.972ID:Ebjuoa1c0.net
電子書籍の方が劣化しないし見開きも崩れず読めるのに
70:2020/11/25(水) 12:53:52.693ID:cpG/A/TU0.net
>>68
紙はコレクターズアイテム
初版や帯に価値がある
紙はコレクターズアイテム
初版や帯に価値がある
71:2020/11/25(水) 12:55:02.366ID:XXzoC5gm0.net
重版が遅いだけじゃね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606274657/