4:2020/11/25(水) 08:06:53.57ID:H7xcsVB1a.net
婚約破棄とか5年前から流行っとるで
5:2020/11/25(水) 08:07:20.69ID:ys2mA+Ow0.net
イリヤやんけ
6:2020/11/25(水) 08:07:21.98ID:+iuPd7Bk0.net
7:2020/11/25(水) 08:08:15.05ID:f1qS6ksMd.net
>>6
プロじゃないからセーフ
プロじゃないからセーフ
14:2020/11/25(水) 08:10:28.59ID:H7xcsVB1a.net
16:2020/11/25(水) 08:11:17.08ID:1ks6Uyz30.net
8:2020/11/25(水) 08:08:19.47ID:PUKR8E7YH.net
追放系やろ今ほぼ流れに乗っかっとるのは
9:2020/11/25(水) 08:08:39.79ID:2f4qrqGM0.net
婚約破棄って書きたいだけ
12:2020/11/25(水) 08:09:45.60ID:bmJZuua60.net
シンデレラの時代とやること変わってなくて草
女の子は永遠に少女のままってことやね
女の子は永遠に少女のままってことやね
13:2020/11/25(水) 08:10:20.34ID:5Im23TECd.net
婚約破棄される側?
それとも高飛車なやつが婚約破棄されてるのを眺める側?
どちらにせよよく分からん流行やが
それとも高飛車なやつが婚約破棄されてるのを眺める側?
どちらにせよよく分からん流行やが
15:2020/11/25(水) 08:10:34.22ID:AAIUBoEW0.net
>>1
1枚目の左下1/4をじっと見つめてるとレズ婚約破棄に見えてくる
1枚目の左下1/4をじっと見つめてるとレズ婚約破棄に見えてくる
44:2020/11/25(水) 08:17:37.84ID:AAIUBoEW0.net
25:2020/11/25(水) 08:13:39.81ID:q4dY4RrQ0.net
これあとで男がひどい目に合うのか
30:2020/11/25(水) 08:14:53.97ID:cs4447kid.net
あとから男がもう一度婚約を迫るが颯爽と振るわけやな
35:2020/11/25(水) 08:15:34.35ID:MsoJKuPX0.net
48:2020/11/25(水) 08:18:12.98ID:J5NdlLat0.net
>>35
はっきり言って女向けの方が流行の塊ひでぇよな
今はもうその3つ全部盛りが当たり前だからな
どれかの要素があるとかじゃなくて全部盛り
ハイファンより同じもんが多いわ
はっきり言って女向けの方が流行の塊ひでぇよな
今はもうその3つ全部盛りが当たり前だからな
どれかの要素があるとかじゃなくて全部盛り
ハイファンより同じもんが多いわ
41:2020/11/25(水) 08:16:45.83ID:9zFpTeg00.net
なんやこれ略奪愛の一種か
45:2020/11/25(水) 08:17:39.62ID:J/sX9w/Ip.net
スカッとジャパンとか好きそう
46:2020/11/25(水) 08:17:45.21ID:1BZUFko2a.net
結局追放系と同じで敵を見下したいだけやな
47:2020/11/25(水) 08:17:53.96ID:29VVqCsBM.net
これ乙女ゲの悪役令嬢になったら~てやつやろ
この後違う国の王子から結婚申し込まれるまでがセットやで
この後違う国の王子から結婚申し込まれるまでがセットやで
52:2020/11/25(水) 08:20:11.12ID:KRhXzNWna.net
なんかみんな名前が難しい
54:2020/11/25(水) 08:20:45.99ID:aV2ben54d.net
なろうって逆に少年少女漫画の王道はウケへんのか?
63:2020/11/25(水) 08:24:01.67ID:ui8hPmvfa.net
>>54
主人公が少しでも苦戦したり主人公より強いキャラが出てきたりするとコメント欄になんか変な奴らがわいてくる界隈やぞ
まともな作品が生まれるはずもない
主人公が少しでも苦戦したり主人公より強いキャラが出てきたりするとコメント欄になんか変な奴らがわいてくる界隈やぞ
まともな作品が生まれるはずもない
120:2020/11/25(水) 08:45:24.71ID:GLVW3vy2a.net
67:2020/11/25(水) 08:24:27.99ID:rWi1XIXLa.net
68:2020/11/25(水) 08:25:14.92ID:AAIUBoEW0.net
>>67
なんで作品名長いのに作者名も長くして目立とうとしないんや?
なんで作品名長いのに作者名も長くして目立とうとしないんや?
119:2020/11/25(水) 08:44:31.18ID:UtbV02iEM.net
>>68
長い方が当たり判定が広いからクリックしてもらいやすいんや
名前はクリックしてもらう必要ない
長い方が当たり判定が広いからクリックしてもらいやすいんや
名前はクリックしてもらう必要ない
116:2020/11/25(水) 08:42:54.65ID:xNylq4j80.net
>>67
こいつらいっつも追放されてんな
こいつらいっつも追放されてんな
80:2020/11/25(水) 08:29:04.82ID:oinrRrOvM.net
婚約破棄ってなんなん?
やな女が振られて自分が選ばれるってこと?
やな女が振られて自分が選ばれるってこと?
100:2020/11/25(水) 08:36:17.42ID:/5/40b3Ed.net
>>80
基本は追放系みたいなもんや
クズに理不尽な理由で婚約破棄されるが主人公が実はすごい奴でいなくなった後に男が路頭に迷うようなパターンが多い
そんで後悔させてざまぁしたりのし上がって相手下してざまぁしたり逆ハーしてざまぁしたり色々する
基本は追放系みたいなもんや
クズに理不尽な理由で婚約破棄されるが主人公が実はすごい奴でいなくなった後に男が路頭に迷うようなパターンが多い
そんで後悔させてざまぁしたりのし上がって相手下してざまぁしたり逆ハーしてざまぁしたり色々する
84:2020/11/25(水) 08:30:16.14ID:aA8MIALT0.net
昔は最初は弱い主人公が努力してだんだん強くなっていって
何度も負けてその度に努力で負けた相手を超えていく成長物語が王道だったのに
いつのまにか最初から最強の主人公が常に一方的に圧勝するだけの話が主流なったよな
何度も負けてその度に努力で負けた相手を超えていく成長物語が王道だったのに
いつのまにか最初から最強の主人公が常に一方的に圧勝するだけの話が主流なったよな
88:2020/11/25(水) 08:31:21.91ID:+BG/Q7bEd.net
118:2020/11/25(水) 08:44:26.62ID:5YH25i520.net
123:2020/11/25(水) 08:46:36.44ID:NVF+vIA5r.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606259152/